dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンクからLINEMOやワイモバイルへの乗り換えについての質問です。
現在ソフトバンクでは機種変すると最初の2年は分割払いが安くなる(その代わり25ヶ月目からは高くなるからまた機種変してね)らしいのですが…

今使っている機種を回収(機種変更)して分割払いを安くしたのち、機種代金そのままでワイモバイルor LINEMOへの乗り換えは可能でしょうか?もし不可能だとすると
・現在の機種代の未払い分
・新しい機種代
・新しい料金プラン
を支払わなければいけないということでしょうか

A 回答 (3件)

>今使っている機種を回収(機種変更)して分割払いを安くしたのち、機種代金そのままでワイモバイルor LINEMOへの乗り換えは可能でしょうか?



残価設定ローンだから、返却するか、買取かの二択しかない。
返却しなければ、自動的の今の携帯電話を買い取りってなる。

ソフトバンクとKDDIとNTTドコモは、新規(MNP)を優遇するけども、国が既存の顧客は優遇するな!ってキャリアにとってはうれしい制限を加えたから、各社ともそれを建前に雀の涙も優遇しない。

返却して、新たに携帯電話を残価設定ローンで購入するとしてもMNPと比較したら割引きがない高い金額。
契約変更も割引きとかの優遇はしない

ソフトバンクにこだわらないなら、NTTドコモとかKDDIをMNPで購入するとよいでしょう。店によっては、契約ブランドの制限がある場合がありますが、店によっては、ahamo・povo以外のブランドって制限がない場合がありますから。
どうしても、ソフトバンクにこだわるなら、Apple Storeで購入するのもよいでしょう。また、NTTドコモやKDDIでも、端末のみで残価設定ローンを組んで購入も出来る。


今の、残価設定ローンって、ソフトバンクを契約中しか利用出来ないってことはない。
ソフトバンクとの契約の有無は関係ない
だから、いますぐに、他社に乗り換えても、残価設定ローンでの返却は出来る。 もちろん、返却後に、他社に乗り換えることも出来る。
もちろんですが、契約変更も可能ですからね・・・
    • good
    • 0

今の機種は回収(新たに買わない)で良いです



あとはメーカーが直接販売しているシムフリーや、ドコモショップやドコモオンラインショップで白ロムが2年返却の安いので買えるので、
機種だけ購入して、契約だけLINEMOに変更するか、
特にLINEMOにこだわら無いならirumoやahamoなどへ乗り換えして乗り換え割引を受けるのもありですね

参考になれば
    • good
    • 0

会社が違うのでできません。

グループといえども。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A