dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天モバイルって3GBまでしか使わない、それ以降は通信制限かける
みたいなことできるんですか?
LINEMOで3GB月1000円で契約してるのですが同じことはできますか?

A 回答 (5件)

原則できない。



スマホの設定画面で、モバイルデーター通信をOFFにする事ぐらいです。
(SIM抜いたのと同じようなもんw)

他の裏技は、
楽天の株主(株主優待)に成る事くらいかな?。(新SIMで30GB)
    • good
    • 0

MVNOやNTTドコモみたいなことは出来ません。


一般の個人向けですと3GB超使えば料金があがります。

>LINEMOで3GB月1000円で契約してるのですが同じことはできますか?

ソフトバンクは、LINEMOでは、3GBのプランを提供していますが、楽天モバイルは、一般向けは、1つのプランのみです。
ですから、3GB超使えば、自動的に料金があがります。

法人向けのプランについては、3GBや5GBとか30GBのプランって複数提供されていますので、法人契約なら、3GBでも契約は可能となります。
https://business.mobile.rakuten.co.jp/fee/?l-id= …
    • good
    • 0

こんばんは。



>それ以降は通信制限かけるみたいなことできるんですか?

楽天モバイルでは出来ません。階段があったら段の手前で止まるのでは
なく、上っちゃうのです。

スマホの制限は可能ですが、スマホの制限は正確ではないので、3GBと
いう小さな要領で確実に制限かけられるっていうのは微妙な話になりえ
ると思います(2GBを超えたら制限するというなら信用できると思うん
ですが、2.9GBを超えたら制限する、という話だと怪しいのではないで
しょうか)。
    • good
    • 0

以前は低速切り替え出来たんどけど、現在の楽天モバイルプランは、低速とか通信制限をかけられません。


3GBまでで抑えるのは、自分で調節しないとかな。
    • good
    • 0

Androidスマホなら本体設定で可能。


SIMの設定→データ使用量の警告と制限→データ使用量を制限をONにしてデータ上限を2.9GBに設定。
iPhoneなら不可能。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A