dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大変申し訳ありません。この手のモノには弱いモノで、初歩的な事を、お聞きします。昨日から『Yahoo! ポケットWi-Fi』なるWebの広告が、目について仕方がないのですが、覗いて見ると、小さい携帯端末のようなのですが、『ポケットWi-Fi』と言う事は、この商品を購入すれば、また加入すれば、現在、ケーブルTVで契約しているインターネット回線は使わずとも、また、今後、旅行など出掛けた際に、その宿泊先に、無線LANや有線LANが、あろうが、無かろうが、全く気にする事も無く、携帯電話と同じように、『ポケット』に入っていれば、インターネット接続が可能なのでしょうか?

A 回答 (3件)

No.2です。



今は「格安SIM」という、外出先でどこでもネットできるサービスがたくさんあります。これは簡単にいうと、まず携帯電話用の「SIMカード」という小さなカードを、小さな端末(「ルータ」といいます)に挿します。そしてこのルータから出る無線を使い、パソコンやタブレットなどでインターネットします。

「SIMカード」は、サービスに加入すると提供されます。かたや「ルータ」は、自分で買う必要があります。ルータとは、以下のようなものです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …

ルータには設定が必要ですが、以下のようなビックカメラがやっているサービス「BIC SIM」なら、初めから設定済みの状態で購入できます。(「SIMカード」)も各種のっていますから以下、ご参考に。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bi …


なお「BIC SIM」以外にも、たくさんサービスがあります。各社のサービス内容の違いを、表でわかりやすく比較したサイトもありますから、以下、参考にしてください。
http://ascii.jp/elem/000/000/930/930123/

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1407/07 …

http://matome.naver.jp/odai/2134519149022720501
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。当方は、時代遅れも甚だしいのですが、今はもうWi-Fiは当たり前のようですね。まぁ、簡単そうなモノから、始めたいと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/08 14:01

かなり理解なさっていますね。

その通りです。速度も理論上は速く、ひと昔前の光ケーブルくらいあります(ただし実際の速度は環境により違います)。

料金やサービスの詳細については、以下のサイトをご覧になってください。
http://wifi.yahoo.co.jp/

ただし一点、注意が必要なのは、3日間で一定以上通信してしまうと、速度制限がかかることです。つまり「あなたはたくさん使ったから、今日1日だけは速度を遅くしますよ」ということです。以下のページの下の方「通信速度の制御について」をご覧ください。
http://wifi.yahoo.co.jp/promotion/area

今はこの種のサービスは類似のサービスが多く、選択肢も豊富です。月額1000円くらいのものもあります。それについては次の投稿で補足します。ひとまずこれにて失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/08 14:01

そういう理解でよいと思います。



別居している子供に渡してますけど、遅いそうです。
料金も高いので、別のところに変えたいんですけどいろんな選択肢があって決めるのが大変です。

それからスマホをお持ちであればテザリングという機能で代用できますよ。
使い方によってはそれで充分なケースもあるはずです。
すべての機種で出来るわけではありませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。便利になりますね。

お礼日時:2015/01/08 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!