dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホに格安SIM(OCNモバイルエントリー等)を入れて利用する事を検討中です。
利用可能なデータ量を超えると通信速度が200Kbpsに制限されます。

制限がかかった状態でIP電話(050プラス、スカイプ等)の音声通話は可能でしょうか?
他にも制限がかかった時でも不満の無い作動をするアプリや、不満点などがあれば教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

Youtubeなどで、実際に使用している動画などがありますが、IIJmioやOCNなら制限状態でも使用可能なレベルかと思います。


以前の128Kbpsでもわりといけてる感じなので今ならもう少し良いかも。
ただし、200Kbpsが保証されているわけではないので、場所によってはダメな場合もあるかも。
b-mobile系のSIMは音声通話に制限がかかっているので、使い物になりません。

テキストなどのメールやメッセンジャー、Twitter程度ならそんなにストレスなく使用できます。
GoogleMapsとか画像の多いWebは遅くストレスを感じるが、使い物にならないほどでは無い感じ。
Youtubeとかの動画系はまず無理。

少なくとも#1さんは使ったことが無いのでしょう。
メール程度で30分もかかるなんてまず無いです。
昔のインターネットはモデムで56kbpsとかでしたし。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2013/08/22 08:46

IIJmio使ってますが意外と低速で使えるので低速がデフォルトです。


急ぎとか気になる時だけONにして今月まだ950Mバイト残ってます。
(先月からの繰り越し+今月分 つまり今月50Mしか高速を使ってません)

Yahooのトップページ(PC版)で全部出るのに30秒掛からない位。
スマホ版だったら全然気になりません。

一応、音声系は使った事ありませんがIIJmioのHPで低速でも使えると
書いてますので大丈夫でしょう。

ちなみにIIJ内は低速時でも速度制限ありません。
なのでDNSやIIJのメールサービス利用時は制限かかりません
また200Kといっても250~300K位出る事が多いので
その辺りも意外と使えると思う点でしょう。
昔、日本通信のイオンSIMの100K使った時は
半分位が普通でしたので・・・2カ月で解約しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2013/08/22 08:48

>制限がかかった状態でIP電話(050プラス、スカイプ等)の音声通話は可能でしょうか?




0.5秒以内の会話だったら可能 (^_^;

ネットに繋がるアプリはほぼ全滅だと思ったほーがいいですよ
メールを読むのも30分ぐらい放置しておかないと1メールしか受信できない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/22 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!