dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんとも言えないアドバイスが来ました!w

instagramで恋活女子(29歳)の投稿の相談欄に好奇心で「夫が仕事で嫌なことあっても不機嫌丸出しで無意識に当たり強い」と書いたら、DMで返信が。

「自分で自分の機嫌取れない人といるのは大変ですね」←ここまではわかる

「役職は関係なくて、性格の問題ですね。我慢できればいいんですが…私も経営者と5年付き合ってましたが、八つ当たりされたことなかったですよ。」←でも結果別れてるじゃんw
遊ばれてたから経営者も余裕があったからじゃないのかなとさえ思ってしまう。

”我慢できれば”って、結婚生活は基本我慢や受け入れる心がキーじゃない?忍耐だなって考えてたんだけど、この女はひよっこかな。

これでよく上からもの語れるなーって思った。

もともとの投稿読んでても、なんか口調きつくて。
この女は100人以上とアプリで出会い、ようやく自称理想の彼氏ゲットして、惚気てたけど、さっき”仕事忙しくて全然会えないよ~どうすればいいのかな?”ってくだらない投稿してた。

愚痴ですみませんw
すごい綺麗な人なのに、こだわり強くて厳しめな女なので、今の彼氏とも別れるの速そう。

若い子のアドバイスを鵜呑みにする人がなぜ多いんでしょうか?

A 回答 (3件)

経験者しか理解出来ないことが有りそうなので、やはり話半分にしか聞きません。



年齢に関わらず、アドバイスを鵜呑みにせず、自分のことは自分で決め、結果どうなろうと、自分で責任を取るのが王道ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に仰る通りだなと!
私は基本恋愛で本気で悩んだときは、母や仲がいい叔母など年配の人に相談します。より人生経験も長く、いろいろな人を見てきていますし。
それに絶対こうだっていうことを言いませんが、あてはまることや一致することがあれば「やっぱりね~」って反応です。

アラサーの子も100人以上とデートはしており、関りはあっても、浅いものだろうし、Aの時はBである。みたいな決めつけが嫌ですよね。

ああいう詐欺みたいなことやる人が締められますように。

お礼日時:2024/06/19 14:07

別れたくせにって……結婚しないと、その恋愛は失敗なの?


別れた理由も不明なのに、あざ笑う意味がわかりません。
いい恋愛だったけど別れるって経験、ないのですか。
あなたは初恋を実らせたタイプなのかしら。
だから見る目がないんじゃ?

不機嫌丸出し人間は、幼児と一緒です。
生活の維持のため我慢が大事!と思うなら、
一生犬のようにご機嫌取りすることになる。
昔はそういう女性は多かったですが、過去のことかと。

結婚は我慢や忍耐が鍵だとは思いません。
お互いを尊重することと、前向きさと知性かな。
だいたい価値観の近い人を選び、それでも合わない部分は話し合って解決する。
それを我慢だと言うなら、あらゆる人間関係が我慢です。夫婦に限った話ではない。

アラサーは若者じゃないに同意だし、
人生経験少ないオバサンより、よほど賢い人はゴロゴロいます。
年齢で人を判断するのは世間知らずです。

その美人で経験豊富でインフルエンサーの29歳が、羨ましくて仕方ないのでは?
精神衛生上よくないから、コンディション悪い時はsnsから離れた方がいいですよ。
人生うまくいってないのに、キラキラ女子に絡みに行くなんて自虐すぎます。
つらい時は、もっと自分を大事にしてください。
    • good
    • 1

国連や厚生労働省調査の定義でいいますと、青年や若者とは24歳までのことを言います。


この年齢以降〜44歳までが壮年。

現在50代女性の私の感覚としても、29歳女性を若い人とあなどるのはいささか無礼が過ぎるようにも思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!