dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽作成にEQが無い音楽ってありますか?例えばiPhoneのマイクを純正アプリで録音してそのまま書き出したり録音したのをそのままイヤホンで聴くのかEQが無い音楽だと思ってます。そんな音楽ありますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

レコーディングとライブではEQの役目は違います、レコーディングは


出来るだけ原音で記録します(MTR)、CDやファイル形式にコピー
するときに編集で使うかも知れません。
ライブや再生するときは環境に合わせてEQは必要になります。
自宅でもTVから光でアンプに繋ぐとEQを通らないので困ってます、
昔から録音出力などはEQを通さないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/06/20 23:00

エレキやエレアコには、EQが内蔵されています。


吹奏楽器やピアノなどには、EQはありません。
だから、EQを使わない音楽はいっぱい演奏されている、
つまりEQが使われていない音楽は、多数あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/06/20 16:35

ギター1本携えて演奏する路上ライブ、コンサートホールで演奏するオーケストラの演奏などは、少なくともライブ演奏の音はイコライザを介することなく観客の耳に届きます。



ちなみに、同じライブ演奏でもPAを使っている場合は、スピーカーから出る音はイコライザを介しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/06/20 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!