No.4
- 回答日時:
こういう小難しい質問をして苦し紛れの回答が来るのを待つ気分は「楽しい」。
意地の悪い質問者が駆逐されてのびのびと楽しめるサイトになるのを想像するのは気分爽快で「快適」。No.3
- 回答日時:
言葉の使い方や言葉から受ける感覚・イメージは、個人差が大きいし、前後に繋がる言葉や使用される状況で、大きくかわることが多いです。
語を切り出して、「うれしい」「たのしい」「快適」「快調」の違いを述べるのは難しいと思います。
快適な進行・展開・登山、快適な暮らし・旅行・船旅・睡眠・学生生活、快適な椅子・室温・湿度・陽射し、
⇒ 環境のこととは限らずに使うこともあります。
楽しい工作・演技・音楽・小説・映画・語らい・集い・祭り・イベント、 楽しく会話・食事・勉強・仕事・掃除・お片付け、
⇒ 当人がしたいと当初から思っているのではない場合にも使うことがあります。
例えば、快適な室温 vs 楽しい音楽
私など、今暑苦しいので、「快適な室温」は「さわやか」をイメージします。 状況によっては、「無風の温かさ」をイメージします。
「楽しい音楽」は、「軽く、明るく、リズミカル」をイメージします。 感動的で拍手喝采したい演奏でも、重厚なクラシックや激しいプレイのジャズは、「楽しい音楽」とは表現しません。 ただ、会場から出て帰るときには「あぁ楽しかったなぁ」とは思うかもしれません。 満足した感じをえたときには、「楽しかった」と思ったりします。 それは経験や経験時間についての評言(評価の言葉)で、「楽しい」は聴いた音楽についての形容ラベルではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
MP3プレーヤーをメトロノーム化...
-
スマホの音楽アプリで一瞬音楽...
-
【iTunes】iPodが正しく識別さ...
-
クラシックの時代、人々はどう...
-
この曲の名前教えてください(...
-
CBS/SONY FAMILY CLUB 「音のカ...
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
曲名がわからないです。
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
都内めぐり
-
吹奏楽版「リバーダンス」について
-
ベートーベンの曲が終わりそう...
-
これは誰のなんという曲ですか?
-
【BGM?クラシック?について】...
-
クラシック・ピアノに詳しい方 ...
-
この曲なんですか?
-
CD管理用データベースソフト(...
-
リストの『愛の夢』とドビュッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
音楽について
-
リビングで音楽聞きたい この前...
-
音楽を聴くのをやめたい
-
音楽性ってどう言う意味ですか?
-
音楽で人は救えると思いますか?
-
腹一杯の状態で音楽をイヤホン...
-
神曲、オススメの曲教えてくだ...
-
音楽プレイヤーとスマートフォ...
-
androidの音楽の入れ方がよく分...
-
Spotifyで音楽を聴いているとき...
-
家で音楽を聴く方法
-
TWITCHのVALORANT EMEAの途中に...
-
【iTunes】iPodが正しく識別さ...
-
スマホで動画編集ができるおす...
-
坂本龍一は何故喜多郎 を批判し...
-
音楽でメロウはジャンルですか?
-
堂村璃羽さんの音楽はくくるな...
-
バロック時代の音楽について、あ...
-
iPod nano 第7世代
おすすめ情報
楽しいは、自分のしたいことが、出来ているとき。
快適は、自分が置かれている環境の気持ち良さ。
かな?