
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
iPhone、iPod所有者です。
できれば音楽もiPhoneだけですませたいですが、一番の理由はバッテリーですね。
iPhoneを音楽プレーヤーとしても使っていたら半日ももちません笑
あとは、容量ですかね…
学生で自腹で払っているので、iPhoneは一番安い18GBを使っています。
写真やアプリを落とすと、曲が入りきらないのです。
私は音楽が大好きで邦ロック、洋ロック、J-POP、クラシック、アニソンと曲数が多くなっちゃうので…
ありがとう御座います。
Appleファンで全てを収集したいということで購入される方もいらっしゃいましたが、今回の私の質問の希望する意図とは異なるので除くとして、やはりバッテリーの問題が大きいようですね。
iPhoneでもiPodでも音楽が聴けるのに、何故、音楽聴くための専用機としてiPodを別に購入するのか疑問でしたがスッキリしました。
そうすると、逆に大容量・大バッテリー(ipod以上)のiphoneが販売されたら、収集目的以外では売れなくなってしまいますね!(戦略的にしないでしょうがw)
皆さんの貴重なご意見感謝いたします。ありがとう御座いました。
No.8
- 回答日時:
現在iPodユーザーではないのですが・・
>iphone買って、ipodも買う際のメリットを教えてください。
バッテリーの比較みても判るようにiPhone 5でも持ちが悪いようです
(バッテリー容量非公開)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/05 …
それと例えばドコモのガラケーでも音楽や動画も再生可能ですが
やはりバッテリー切れると通話出来ないから当方ウォークマン所有です
No.7
- 回答日時:
iPhone = 一括無料でバラ撒いてる16GBを貰い、維持費を払って使う。
iPod = 64GBを定価で買い、維持費を払わずに使う。
物だと認識してます。
有難う御座います。
iphoneも電話として使わなければ維持費要りませんよね?
例えば、wifi版とかだと・・・。無料ではありませんが。
なるほど、このあたりも関係しているのですね。
色々お伺いする中で、音とかそういったものはあまり関係していないようですね!
特に、iPod出なければ絶対に駄目!見たいな理由もなさそうですね。
もう少し開放いたしますので、このあたり詳しい方ご意見お待ちしております。
No.6
- 回答日時:
>例えば、これがクラウドになれば問題というか、iPodは不要になるのでしょうか?
すみません、前提がよくわからないのですが、あなたにとって不要ということでしょうか?
考え方は人それぞれなので、音楽と電話は別端末が良いと考える人もいれば、1つで全部やろうとする人もいます。
バッテリーの持ちや曲の容量、金銭的な問題、感性。
運動中に使うのであれば、iPhoneより軽いnanoやshaffleといった選択肢もあります。
あなたにとって不要かどうかということは、あなたにしかわかりません。
>というか、カードの追加が自由にできると一番良さそうですね!
iPhoneで外部メモリを使用できるようになることはまず無いと思います。
有難う御座います。
バッテリーや曲の量、使い勝手。
それぞれ個々のお考えが分かりました。
そうですね、iPhoneなどではカード無理でしょうね。
No.4
- 回答日時:
iTunesで音楽を同期するのは基本的にはライブラリを全部同期でやっていると思います。
曲が増えてくるとiPhone1台64GBにアプリもデータも音楽も入れるには容量が足りなくなってしまいます。
だったら音楽はiPodで全部やってしまった方が管理が楽です。
プレイリストでの管理もできますが、いちいち出し入れするのは結構面倒ですし。
私はiPod touch 64GBでも足りないくらいなので128GBが出たらよいなぁと思っています。
有難う御座います。
色々と、混乱を招く質問となり申し訳御座いません。
なるほど、結局は容量の部分が大きいのですね。
例えば、これがクラウドになれば問題というか、iPodは不要になるのでしょうか?
アンドロイドで言うところのGoogle music見たいな・・・。
というか、カードの追加が自由にできると一番良さそうですね!
No.2
- 回答日時:
質問者さんはまだ若いのでわからないと思います。
60歳にもなるとiPhoneが辛いんですよ。
小さなキーボード、指が震えてうてません。
小さな画面表示。 WEBページが読めないんです。
というわけです。
機能的にはiPhoneで何の問題もないですけどね。
余談ですが、iPadを分解すると、マザーボードはiPhoneと同じ大きさで、残りのスペースは全部リチウム電池らしいです。
電池を一番食うのはディスプレイですからね。
余談ですが私は60歳ではありません。
有難うございます!
なるほど、これはiPad(アイパッド)とiPod(アイポッド)の読み違いかと。^^
iPadならそのとおりだと思います。
ただ、音楽を聴くためだけにipodをiphone持ってて買う意味が分からず・・・。
何か機器との互換性や音質などがなるのかと思いまして。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください
- iPhoneのiPod化アプリ
- 期間限定セール: Tulade Lightning USBカメラアダプタ iPhone USB 変換
- iPad 第4世代 とiPod touch第6世代、どちらが、使い易いのでしょうか、どちらがiOS1
- 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ?
- 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち
- iPhoneを親として、iPadを子として、テザリングする場合、、、、
- 今のiPad miniは容量が少なすぎと思いませんか?
- 最近の機種(最近のワンセグ搭載はガラホ、らくらくスマホなどに限られてきました。)ではワンセグ搭載でも
- iPadのミラーリングのケーブルについて
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽を流しながら動画撮影をす...
-
私はiPodtouchなのですがWi-Fi...
-
情熱大陸の作曲者
-
この曲の名前教えてください(...
-
ベートーベンの第9なんですが、
-
これは誰のなんという曲ですか?
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
クラシックの曲名が知りたいです。
-
年末ジャンボのCMで5人で歌っ...
-
クラシックの曲名
-
喜びの歌は讃美歌?
-
女性の高音でアの連続するクラ...
-
「威風堂々」のような曲
-
クラシックな人は、伝統的な人...
-
「ボレロ」がやたらとCMに使われる
-
演奏会で眠られる.. どんな...
-
NAXOSの名盤・傑作盤を教えて下...
-
クラリネットのソロがある交響...
-
モーツァルトのメヌエットの謎!
-
KVは、何の略ですか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今、何の音楽聴いてますか?
-
Spotifyで音楽を聴いているとき...
-
カーナビのCN-R330Dの 機種につ...
-
AmazonMusicがBluetooth接続で...
-
坂本龍一は何故喜多郎 を批判し...
-
遠くへ行きたいの音楽
-
堂村璃羽さんの音楽はくくるな...
-
スマホの音楽アプリで一瞬音楽...
-
現代曲ってどこがいいんでしょう?
-
バンドを組める音楽スクールっ...
-
iPhoneのカメラロールに保存し...
-
音楽の表現技法の違いを知りた...
-
血圧って音楽を聴くと下がりま...
-
ムービーメーカー プロジェク...
-
消化によい音楽、つまり食事中...
-
PCの音楽のバックアップ方法に...
-
Google Home の「他の音楽サー...
-
携帯音楽を車で聴くには
-
日本と西洋の音楽の違い
-
iPhone12のボイスメモの音楽をCDに
おすすめ情報