dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内容を見てみると4月にGooglePlayで買ったアプリ代でした。
意味が分からないんですが、毎回引き落とし処理をしてるということなんでしょうか?
でも、買い切りだからその都度エラーになってるとか?
どういうことが考えられますか?(間違いなく1回だけの買い切りのアプリです。)

A 回答 (4件)

>PayPayで「引き落としできませんでした」という通知が来た……



どこから、送信されています?

分けの分からない、アルファベット、記号が混じった
アドレスからだと詐欺ですよ。

確認してみて下さい。

https://paypay.ne.jp/help/c0143/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう通知は消してます。
詐欺かもと思ったのですが、日付と金額とGooglePlayが合ってたので質問しました。

お礼日時:2024/06/20 19:48

引き落とし日が20日なら、指定銀行口座に、必要な分だけのお金が入ってないということです。



本来、ペイペイクレジットは、27日引き落としです。 12日請求の…

払えないなら、その前に調整することが可能な場合もあります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなた、もういいです。
ちゃんと引き落としされてるのになぜなのかという質問です。

お礼日時:2024/06/20 18:51

その5月分は3月に使った請求です。


今月落ちるのは、年会費11,000円(PayPayカード)を含む請求になってるはず…上限がある場合は、請求先が携帯電話になってるのでは?
あとは、親が管理してて上限が決まってるとか…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

≻その5月分は3月に使った請求です。
4月に使った分です。
ちゃんと日付も載っています。

お礼日時:2024/06/20 18:44

それって、クレジットカード(旧PayPay後払い)なら


翌々月に引き落としだから、残高がその時点でないとそういう通知が来ますよ。

PayPay銀行(バンドル)なら、その場で引き落としたことが出るはずですけど…
必ず『今月の請求』と『利用可能残高』をちゃんと確認していますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

利用可能残高は当然あります。
それに請求は5月分で5月27日に引き落とし済みです。

お礼日時:2024/06/20 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!