dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホを機種変更するのですが、古い端末は売却もしくは処分するので、今のGoogleアカウントにログインできないようにしたいです。そこで質問が2つあります。

①下記の手順で大丈夫ですか?
1、古い端末でGoogleドライブにバックアップを取る
2、古い端末でGoogleアカウントからログアウトする
3、古い端末を初期化する
4、新しい端末でGoogleアカウントにログインする

②古い端末にて、Googleフォトの同期ONのまま上の手順を進めてもデータは消えませんか?
それとも同期OFFにしてから実行した方が良いのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

私は、面倒だから、


1は省略。2と3は私の中では見えないために存在しない
4から始めます
    • good
    • 1

>古い端末でGoogleドライブにバックアップを取る



望ましい。(必須ではない)

>古い端末でGoogleアカウントからログアウトする

任意

>古い端末を初期化する

任意

>古い端末にて、Googleフォトの同期ONのまま上の手順を進めてもデータは消えませんか?

消えることはない。
そもそも、画像は、バックアップだからね・・・
電話帳も同期だけども、消えないからね・・・

>同期OFFにしてから実行した方が良いのでしょうか?

あなたがどのようにするかは、自由です。

私は、面倒だから、そんな面倒なことはやりません。

そもそも、古い端末からログオフも面倒だし、古い端末も使いたいときがあるから、ログインしたまま使っていますから・・・
    • good
    • 1

1、古い端末でGoogleドライブにバックアップを取る


4、新しい端末でGoogleアカウントにログインする
旧端末通信同期遮断
新端末、何日か回して取りこぼしなければ
3、古い端末を初期化する
    • good
    • 1

2段階認証してるなら


元の端末に承認が飛んできます。

古いほうのログアウトは引き継ぎが終わった最終のが良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!