dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の母、親族に私がご馳走してもらった際に
彼にお礼を言うよう強いられます。
流石にそこまで非常識では無いし、お礼をする気でいるのに言う前から言ってくるのは厚かましいと思ってしまいました。

ささいな事ではありますが2回中2回あったので、違和感を覚え
彼に話すと悪気は無かった。そんなに怒ること?と言われました。
私の心が狭いのでしょうか?_| ̄|○

彼は家族をとても大切にする優しい方です。
大切にするのは分かるのですが、結局のところよそ者扱いなんでしょうか?
それとも私を良い印象にしたいからですか?

皆様の回答をお待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに家族に紹介するのは私が初めてだそうです。

      補足日時:2024/06/21 19:19
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

●お礼を強要してくるのは彼の母ではなく、彼自身です。



 ↑、恐縮です。私の勝手な解釈でのアドバイス、大変失礼致しました。
不愉快な想いをさせて重ねてお詫び致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもございません。ありがとうございます(>_<)

お礼日時:2024/06/22 09:43

家族に紹介するのは初めてとの事なので、彼もあなたを良く思われたいが為に言ったのだと思います。

でも大人なので、その辺は常識ある彼女として見て欲しかったですよね。

2回も言われると流石に違和感を覚えますよね。分かりますよ、その気持ち…
でもまあ、彼も悪気は無かったと言っているので、もうあまり気にしなくても良いと思います。彼は家族をとても大切にする優しい方みたいなので、きっとあなたの事も大切にしてくれると思いますよ(=´∀`)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あたたかいお言葉ありがとうございます。
共感していただき心が救われました。私も気にしてばっかりはやめます。

お礼日時:2024/06/21 23:28

あなたが心が狭いと言うよりも、相手(彼の母親)が何故あなたに余計とも思われる注意をするのかを考えれば、何の違和感もありません。



彼氏の母親としては、親族に失礼がないようにという心遣いを優位に置いた対応です。それは、自分たちが肩身の狭い思いをしないようにです。自分たちというのはあなたも当然含まれています。

そう言う雰囲気を読めないようでは、彼と結婚しても彼の母親とのお付き合いは息苦しく感じますよ。自分たちの年代の価値感だけで判断できないことの方が世の中多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼を強要してくるのは彼の母ではなく、彼自身です。

お礼日時:2024/06/21 21:55

2回中2回はおかしいですよ。



最初に確認しておいて、問題なければ次からは言いません。

小学生や中学生じゃないんでしょ。

過去のことでトラウマでもあるんですかね。

いずれにしても不愉快なことです。

「そんなに怒ること」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

共感していただきありがとうございます。
いい大人なので尚更気になってしまいました。

お礼日時:2024/06/21 23:28

あなたを良く思ってほしい


今後ともよろしくお願いしますって切に願いますって気持ちの表れなんじゃないですかね(o^^o)
あなたから、一言
大丈夫ですよ^ ^ 私も、同じ気持ちだから。

大好きですよ(o^^o)

って、お伝えしてみましょう^ ^
きっと、安心されるし、あなたのこと大好きな気持ちでいっぱいになりますよ(o^^o)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういった捉え方をできるのが本当に素晴らしく素敵だと思います。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/21 21:24

信用されてないだけでは?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。まだまだですかね。

お礼日時:2024/06/21 19:59

彼はデリカシーに欠けています。

誰だってやろうと思ってることをやる前に「やれよ」なんて言われると気分を害します。ましてや他人からご馳走してもらってお礼をするなど礼儀のイロハです。友達から牛丼一杯ご馳走されてもまともな人ならお礼はします。しかも「そんなに怒ること?」といぶかるなんてやや常識に欠けています。

今後の彼の言動に要注意です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりそう捉えても無理ないですよね。。
なんだか迎え入れてもらえたと思った矢先に疎外感すら覚えました。
彼自身が私に何かをしてくれた時はそう言った見返りがましいことを言ったことが無いので尚更です。

お礼日時:2024/06/21 19:28

彼の元カノが、幼い子で全く礼儀知らずだったので、親族にボロカスに言われた過去があるとか。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼は家族に合わせるのは私が初めてだそうなのです。。初めてが故になのでしょうか(ーー;)

お礼日時:2024/06/21 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A