dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

偽Xからの詐欺メール。

https://twitter.com/i/redirect?url=https~~~

これが、パスワード変更のURL。

なんだ?このリダイレクトというのは。

A 回答 (1件)

Redirectというのは、他のページや他のサイトに飛ばす仕組みで、例えば、ログインなどが必要なサイトでは、パスワード入力などを単一ページで提供しているため、ログインしていない状態であれば、ログインページに一度リダイレクトとした後、ログインできれば、元のページに戻す、といった感じで利用されます



twitter.comは、すでに、x.comに変わったので、twitter.comにアクセスした場合に、x.comにアクセスできるようにリダイレクトが使われたりします

質問者さんが、受け取ったURLを詐欺サイトの可能性があり、これを見た誰かが、踏んでしまうのを回避するためにURLを編集したようなので、正確にはリンク先が公式なサイトかどうか分かりかねますが

そのリダイレクトの機能を悪用し、外部サイト(悪意のあるサイト)へ飛ばそうと試みたとしても、twitter.comのリダイレクト先は、x.com以外には飛ばせない仕組みを組み込んでいるようで、エラーが表示されるようになっているようです

また、正式なパスワード変更したケースで、受信したメールなのかもしれませんが、その場合には、x.com内のページの編集(twitter.comから、x.com)がまだ完了してないのかもしれません

心情的に、x.comのパスワード変更しようとしたメールがtwitter.comであれば、昨今のアカウント乗っ取りなどの被害を聞くを、怪しいと思うのはもっともだと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A