dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜヤクルトの村上はバッティングフォームを変えたんですかね?ルーキーから21年のフォームのほうがより柔軟的で対応に富みより手強い印象でしたのに、いたずらにパワーを求めて変えたんでしょうか?前のようにグリップも柔らかく脱力を徹底的に追求したフォームのほうが成績も残せますか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    体が太ってしまったのがそもそもの理由なのでしょうか?

      補足日時:2024/06/23 19:01
  • うれしい

    いたずらにホームランを求めた結果がああなったのだとしたら直したほうがよくありませんか?打率が22年の55号以降下がり過ぎです。

      補足日時:2024/06/23 19:04

A 回答 (1件)

中田翔や筒香もプレミア12,WBC経てから、フォーム検討しましたよね。


上述の二人は動く速球対応だったはずですが、
村上選手も、WBC経験や大谷の打撃を間近にして、
メジャーで足りない部分が見えてきて模索中・・って事じゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでもメジャー対応にってのはワンパターンすぎではないですかね。それにまだ数年は国内でプレーするのであるし、チームへの貢献を考えたら打率を下げるような打法は改めて欲しいものです。

お礼日時:2024/06/24 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!