dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【インターンシップ 挨拶】

来週から3日間、インターンシップに行くのですが、受付での挨拶が分かりません。

「本日から3日間、インターンシップでお世話になります。○○高校の○○ ○○と申します。担当者の方はおられますか?」

でいいんですかね; ;
担当者という言い方は良くないですか…?

A 回答 (2件)

そうね、「担当者の方はおられますか」は、言わない方のがよいでしょう。


担当者を受け付けに呼びつけるときに言う感じになってしまうかも?
今回はインターンシップなので、最初の挨拶はバッチリですが後半は、「どちらに伺えばよろしいでしょうか?」と、どこに向かえば良いかお伺いするのがスマートかと思います。

とはいえ、事前にしっかり考えていて、立派だと思います
(*^-^)ノガンバ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました!!ありがとうございます; ;
頑張ります!

お礼日時:2024/06/23 21:28

担当の方というのはよろしくないですね。

受付の人がインターン担当が誰か知ってるかどうかなんてわかりませんよ。
きちんと訪問先の部署と名前を伝えましょう。

本日から3日間、インターンシップでお世話になります。
○○高校の○○ ○○と申します。ご担当いただくXX課のYY様にお取次ぎいただけますか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!