dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

刑務所の独房の水道に虫がわいたとかホリエモンが書いていたような気がします。
たぶん夏だと思いますが、本当にそんなことってあるのでしょうか?
夏に水が飲めなければ死活問題です。

A 回答 (4件)

日本の水道法では「蛇口での残留塩素濃度を0.1mg/L以上」とすることが定められていますので、日本の水道水に虫がわくことは考えにくいと思います。



ただ、古い団地やアパートなどで給水施設(受水槽、貯水タンクなど)の点検や清掃が疎かになっている場合、アカムシ(ユスリカ)が発生することが現実としてはあります。(私は経験したことがあります。)
厳密には違法行為であり、行政に知られると罰則や指導などがあるはずです。刑務所のような公共施設ではあってはならないことのはずです。
    • good
    • 0

夏は塩素もキツイから、蛇口からは出ないんじゃない?


シンクにはいる時もあるかもね。
って事で水道水は何時でも誰でも安全に美味しく飲めます。
    • good
    • 0

そうだとすれば酒(アルコール)の禁断症状でしょうね。

マボロシー。
    • good
    • 0

安アパートよりもきれいなので、


虫が水源に沸くんじゃなく、
水回りに集まったんでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!