dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

巷の一般車多数の自転車屋や大手自転車屋ってバーテープ巻け(レース使用に耐える。巻幅バランス整えて、上ハン部がアウターずれまっくたり、短期間で緩んでこないように)ますかね?

自身でメンテしてるのてすが、
バーテープ巻は億劫だなと。

そういえば一般車やクロスはグリップ交換だけだよなと思いました。

高額ロードの実情や有名ロード屋?やチヤリ雑誌のメンテ指南でもバーテープ
上ハンにアウターをビニテ留で
経年でズレまくり、
そもそも左右バランス取れてないのが散見されるので(所詮チャリレベルのメカニックレベルなので改善が出来ない、工業技術ノウハウが無い)、

そもそもバーテープ車少ないチャリ屋にキッチリとバーテープ巻けるのかと疑問が湧きました

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

あとグリップ交換は、実はこれも結構簡単ではないんですよね


シティ車ではバーテープは使いませんから、グリップ交換になりますが、
これもツールを上手く使わないと綺麗に仕上げるのは結構難しいんですよね
素人が個人で綺麗に仕上げるのは多分無理だと思います
バーテープは趣味用自転車のものですから
素人個人が頑張ったら綺麗に巻ける可能性があります
    • good
    • 0

無理と思いますよ


スポーツショップに行かないと
(まず修理工賃表に記載が無い可能性が高い)

あと巻きやすいテープと巻きにくいテープがありますから
巻きにくい奴で新人が担当したりすると
スポーツショップでも緩んでくる可能性は高いと思います

スポーツショップに依頼して、
歴30年のバリバリのプロじーさんが
担当してくれるとは
限らないですから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A