dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方都市に住み、初心者ながらロードバイク選定中です。k近所にサイクルショップはあるのですが展示してあるバイクの種類が少ないのが難点です。取り扱っているメーカーであれば注文を受けてくれるそうですが、カタログだけでは不安で実際目にしてできればまたがった上で選定できればと思います。この週末仕事で東京に行きますが、時間の余裕があるので大きなショップで実際候補のバイクに触れることができればと思っています。そこで東京でたくさんの自転車を展示して、なおかつアドバイスなんかいただける御勧めの店があれば紹介していただければ有難いと思います。東京は初心者なので具体的に最寄の駅からの道順なども教えていただければうれしいです。

A 回答 (3件)

御徒町界隈にはお店が集まっているので、短時間で回れます。



アートスポーツ OD BOX(東京都台東区上野6-3-15)
http://www.odbox.com/

御徒町駅北口を出て、アメ横方向に横断歩道を渡りガードをくぐって少しだけ歩いたら左に曲がるとあります。4・5Fが自転車フロア。イタリア製高級ロードのほかキャノンデールが展示してあります。
また、ウェアをはじめとした小物の豊富さはピカいち。「殿村コレクション」で知られるカンパニョーロのオールドパーツも見ることができます。サドルやビンディングペダルも試すことができるで、自分好みのものを見つけやすいです。


ウエノ クラシック/Classic(東京都台東区上野3-16-3 鈴木ビル 1F&2F)
http://www.jitensya.co.jp/?menu=shop02&sid=12

北口を出たら中央通りを松坂屋に沿って秋葉原方面に歩いていくと見つかります。完成車はトレック、スペシャライズドなど。2Fには工具やパーツ、ヘルメットなどが豊富に置いてあります。


あさぞう/ASAZO(東京都台東区上野3-19-4)
http://www.jitensya.co.jp/?menu=shop02&sid=11

上野クラシック(もとい松坂屋)の裏手にあるロード専門店。完成車の展示は少ないのですが、キャノンデールやアンカー、ルックなどのフレームや、コンポーネント、ホイール、スプロケットなどのパーツ類が狭い店内にぎっしり配置されています。
ほかで欲しい部品などが見つからなくてもここにくれば、そろっていることが多いので、好きな人にとっては宝の山のようなお店です。

この3店はいずれも近くにあるのですぐまわれます。このほかちょっと離れていますが、

稲荷町の横尾双輪館(東京都台東区東上野3-1-14)では、デローザをはじめコルナゴなどヨーロピアンブランドのロードを豊富に見ることができます。
http://www.cycles-yokoo.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。回れる時間に限りがあるのでこの情報は助かります

お礼日時:2006/02/23 21:46

●ワイズバイク・パーク


http://www.jitensya.co.jp/group/shops/park/
http://www.jitensya.co.jp/index.php?menu=shop
ANo.1さんが挙げられているワイズバイクアカデミーと同じ
ワイ・インターナショナル・グループのお店で少々交通の便が悪いところにあるのですが
(府中、多摩川サイクリングロード沿い、関戸橋の袂)
この店では車種によって1000円~2000円で1時間以内なら
何台でも好きなだけ多摩川サイクリングロードを試乗できるという
稀有なサービスがあります。
http://www.jitensya.co.jp/group/shops/park/publi …
ちなみに多摩サイを走るローディーの溜まり場で、並びにコンビニがあり
土日には高級ロードが並ぶことも度々。

●フレンド商会
http://www.friendsyokai.co.jp/
地下2階~地上4階、全部自転車です。ロードは4階。
ここはヨーロッパ車が中心で、ピナレロやコルナゴなどが所狭しと並んでます。

●なるしまフレンド
http://www.nalsimafrend.jp/
東京でロードといえば、まずココです>ロード専門店。
完成車見本は決して多くないんですけど、とにかく毎日込んでます。
何故か?安いんです(大阪のウエパーほどではありませんが・・・)。
天井にはルック、タイム、BMC、ピナレロなどのフレームが
ズラリと吊るしてあって圧巻です。

道順は・・・・ゴメン、いつも自転車で行くから
駅からだと上手く説明できないや・・・orz
(駅から遠いんで説明が難しいんです。)

Mapionで大体の場所を確認&お店に電話で探して下さい。
    • good
    • 0

「ワイズバイクアカデミー Y’s Bike ACADEMY」


東京都港区赤坂2-10-1 ワイ・インターナショナル赤坂ビル
最寄駅は「東京メトロ銀座線・南北線」溜池山王駅
【参考URL】を御参照下さい。「お店への地図」のリンクも貼ってあります。

参考URL:http://www.jitensya.co.jp/?menu=shop02&sid=9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。さすが華の東京ですね。たくさん展示してそうですね。覗いてみたいと思います。

お礼日時:2006/02/22 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!