dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人から会社の愚痴を聞くことがあるのですが、これは脈ナシですよね?

そんな重い愚痴でもないし、今繁忙期でイライラしてるのもあるの思いますが、、

普通、好きな人に愚痴らない気がします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

今笑わないで、いつ笑う… ( )でしょう?

    • good
    • 0

好きな人にはしません。


彼氏になったらしますけど。。癒して貰いたいし共感して欲しいから!
なので愚痴の吐口。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やーん笑えなーい

お礼日時:2024/06/27 00:15

「脈ナシ」というより、やめた方が良いです。



愚痴るのは、楽になりたいからです。
相手にとってのメリットは何もありません。

それでも愚痴るのですから、愚痴りやすい相手だからです。
その程度の人と見られているのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会ったときは言わないけどLINEとか電話で言ってきます下にみんなって感じー

お礼日時:2024/06/27 00:16

そもそも愚痴を言う人は、相手への依存心が強い人で自律出来ていない人です。

そういう人は、自分は悪くないのにと思っていて、また安易に周りの人に責任転嫁もします。
貴方も気を付けないとその人は貴方に八つ当たりする人ですよ。貴方のせいにされるかもしれない。(笑)
私は、結婚して何十年になりますが、結婚前、後を通して妻に愚痴を言った事は一度もありません。むしろいつも今後に夢を持たせる様な事しか言いませんでした。
だってね、例えば彼氏との結婚を思い浮かべる時って、その人と一緒に同じ夢を見てみたいって思える人とでないと考えられないでしょう?人間、夢や希望があれば例え苦難に直面しても頑張れるんですよ。そのためには、愚痴より将来の明るい夢を語ってくれる人でないと好きになる価値ありませんよ。
いくら愚痴っていても何も解決しません。貴方に甘えているヒマがあったら、自分で解決策を考えてみろって話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな彼氏欲しい!!素敵!!

お礼日時:2024/06/27 00:28

そうでしょうか


愚痴を聞いてくれる
慰めてくれる人とは離れたくないものだと思いますが
あなた自身そういったことがしたことがない強い人なんでしょう
弱い人は頼りたくなるんです
一緒にいると元気になる
笑顔になる
明日頑張れる
という気分になるから
私の友達は何十年も続いて離れない気がします
みんな出世していきましたし
他の人と付き合ってもいいから離れないでという人が多いです。
価値観というか思いやりの違いかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、私の思いやりがたりなかったんですね。

確かに私は愚痴や弱音を言葉に出さないタイプです。

頼ってくれることを嬉しく思おうと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/26 21:14

君は好きな人とは高めあいたいとかいう意識高い系か

    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違いないです!笑

お礼日時:2024/06/26 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!