
職場の男性に片思いしています。
喜んで貰いたくて、バレンタインや誕生日にプレゼントをあげてて、最初はお返しくれたんだけどその後お返しなくてもあげていました。
あげたもの自体は喜んでくれてたんですが、負担になってしまっていたみたいで「こういうの、もうやめて」と言われてしまいました。
普段からスーパーとかで売ってるようなお菓子はお互いあげあったりするのですが向こうがくれるものの方が量的に多いというか…
あと仕事帰りに一緒になると、途中のスーパーとかでお菓子買ってくれたりもするので。
なので、いつもありがとう的な感じで、そういうなんでもないようなお菓子あげるくらいでも、改めて誕生日に、だと負担になってしまったりするでしょうか?
変な駄菓子とか好きな人なので、ちょっとネタっぽいやつとかあげようかなと思ったのですが…
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
誕生日以外でも、もうやめたほうがいいです。
普段あげてるのを普通に受け取ってるように見えて内心は嫌がってるのです。あからさまに嫌がると職場の空気を壊すから受け取ってるのです。あなたは、やめてって言ってるのにやめてくれない人がどれだけストレスになるか気がつかないのですね。そのストレスが爆発して決定的に嫌われるには、明日かもしれませんよ。
ありがとうございます。
たまにネタっぽいお菓子とかあげると、いじってきたりとかしますけど…
嫌ならわざわざそんなことしなくないですか?
プレゼントはやめてと言われたけど普通に仲はいいので、新作みたいなお菓子とかも真っ先にくれたりします。「みんなに内緒ね」って最後の1個だからって、もう1個くれたりとか。
向こうもそうやってくれてるのに、貰いっぱなしって訳にもいかないでしょう…
No.6
- 回答日時:
プレゼントを貰う事に対して否定的なのですから、
できるならあげないようがいいと思います。
あなたのプレゼントを贈りたい気持ちはわかりますが、
しかし、プレゼントを贈れば嫌われてしまう可能性もあるわけです。
つまり、プレゼントを贈って嫌われて逆効果になってしまう。
ってことも大いにありえます。
少なくてもあまりいい気分にならないかもしれないです。
それでもあなたがどうしても贈りたいというのであれば、
数百円の駄菓子をあげるという対応になるんじゃないでしょうかね。
でも、できればあげないようがいいような気もしますね…。
ありがとうございます。
お菓子はよくあげるので、それに駄菓子1個オマケでつけようかなくらいのつもりなんですがね。
普段からお菓子はよくあげてるし、普通に受け取るのに、誕生日に渡すってだけでそんなダメですかね…
No.5
- 回答日時:
やめてと言われたらやめるべきです。
そこにあなたが考えを挟む余地はありません。
やめてと言われる理由に疑問があるなら、それは「あなたはただの同僚だから」です。
あなたが同僚全員に誕生日プレゼントをあげているなら受け取るかもしれませんが、男性だけにあげるのは、男性を特別視した行為です。
そういう行為を男性は拒否しているので、もうやめてあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誕生日プレゼントやめてと言わ...
-
卒業生からの連絡は教師の方は...
-
昨日 誕生日だったのに、彼から...
-
誕生日を祝ってくれたりしたこ...
-
セックス依存症ですか? 彼氏と...
-
あと少しで彼氏の誕生日なので...
-
誕生日を祝ってくれない恋人
-
ゴムが外れた
-
付き合ったばかりですぐ誕生日...
-
エッチして、白いどろっとした...
-
彼と同じ誕生日の祝い方
-
彼の心理について 彼と付き合っ...
-
私の誕生日。彼氏から連絡なし。
-
彼からのプレゼントについて プ...
-
中出しについて・・・(男女の...
-
よく、セフレや、都合のよい女...
-
誕生日を覚えてくれていた年下男性
-
男性に質問!誕生日やクリスマ...
-
彼女に誕生日プレゼントを忘れ...
-
外だしをしていて、妊娠してし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報