
仕事を辞めるべきか続けるべきか....
仕事を辞めるべきか続けるべきか迷っています。
旦那22,私21,子供1です。
旦那としては『お金なんて気にしなくていい!
仕事辞めていいよ!むしろ辞めてー!』と言う感じです。
新卒で入った会社ですがスキルをみにつける段階で育休を頂きました。(元々子宮が悪く妊娠できない体質とお医者さんに言われ子供は大好きなのですが諦めていました。運良く妊娠できたらなと思っていたので避妊はしていなかったです。できた時は夫婦も子宮の病気を知っていた私の親も兄弟も皆、大喜びでした。)
私はどちらかと言うと社会で競争するより、
平和にお家を守る方が向いてるとは内心は思います。
そして自律神経失調症(起立性調節障害、血管迷走神経性失神)の症状も小学生の頃からあり朝起きて会社に行く途中や勤務中に倒れて遅れたり抜けたり当欠したり職場の方に迷惑かけたりしていました。本当に申し訳ないです。仕事をしてない時(育休中)はふらっとして吐き気がしたらすぐしゃがみ込んだり、トイレに駆け込んだり少し横になったりできましたが会社ではそうもいきません。
専業主婦の方が体力的にも私に合っているのです。
ですがスキル(社会に出ていた期間)がないまま歳をとるのが怖いとも思います。
今は社会経験がなくても若さやコミュニケーション力を武器に出来るが社会経験のない私が老いたら何が残るのか....ワンオペは確かに大変ですが未だ理解のない人は馬鹿にしてますよね....
今は女性もバリキャリの時代なのでそんな中での『専業主婦』と言う存在が少し怖くなります。
皆さんなら働きますか?専業主婦極めますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
子育てしながら
看護師の学校へ行った人も居る。
子供が学校へ入れば
呼び出しも体調崩したなどのお休みも減少するから
親が学校へ通っても出来ない事はない。
働くのは 子供の手が離れれば
そこから一生涯働き続けなきゃならないんだから
専業主婦をきわめて
その中でいろんなスキルを磨いていけば
へこたれない強靭なメンタルで働く事が出来るんじゃない?
家に居たら それなりに生活の知恵はつくし
メンタル鍛えられるし
それって 職場では本当に有効なスキルだと思っている。
色んな対策で 必ず応用が素晴らしい対策に変化する事って
めちゃくちゃ多いですからね。
例えば
炬燵の電気の接触が悪くON・OFF
が出来なくなった時
接触面に アルミ箔を代用したり。
(火事になる可能性があるから要注意ではあるけど)
鉛筆の粉も電気を通すしね。
油を全体に行き渡らせたいときは
キッチンペーパーに油を点滴で垂らして
その個所を通過させる事で全体に油がなじんでいくとか
低い所から液体を吸い上げる方法とかね。
創意工夫やひらめきが鍛えられることが
一番大事な事だと思うから。
パソコンができますとか
~ができますって言ったって
そんなの それ以上に優れた人いっぱいいるんだもん
勝ち目無いからね。
だとしたら ひらめきや臨機応変や発想の転換などを
日頃の生活の中で学んでいけば
とても良い訓練になって
面接のときに 披露してあげる事で
入社間違えないですよ。
No.5
- 回答日時:
在宅ワークでスキルアップ!
外に出て働かなくてもキャリアは積める!
自宅で取得できる資格を取るのもGOOD!
まずは、人の面倒を見るのが結婚。
専業主婦でも勉強をして、プロ並みの料理の腕前を持つ友人がいる。
旦那さんを出世させて、子ども達を一流企業に送り出し自立させた。
自分は日陰を歩いても、家族に日なたを歩かせた。
なかなかやれないこと。
でも生き方は多様。
あなたが「ふと」笑顔になる選択をすれば、きっと上手く行く。
やりたいと思うことは全部やってみる。
中途半端でも、ちょっとかじってみるだけでもOK。
やりたいと思うことは「出来ること」だから。
では、お身体を労りながら、また迷いながらで良いので、幸せな人生を送ってくださいね♪
No.3
- 回答日時:
私、高卒で就職して19歳で結婚、21歳で第一子出産、翌年第二子出産し保育園で教育してもらいたくて25歳で時短パート勤務を始め40歳で動けなくなりました。
歩行困難(今はだいぶ回復してます)なため、自宅でできる仕事をするためユーキャンやキャリカレで資格を取り在宅勤務してます。
色んな方法はあります。
まずは身体を休めてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
経営者の奥様に聞きたいです。 ...
-
趣味の音楽の世界で、2人で一緒...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
妻が大好き、でもキャバ嬢とも...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
私には妻が2人います。
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
大人になっても父親と一緒に入...
-
50歳女性です。中学時代の同級...
-
夫婦のエッチの場所について質...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
いい年した成人男性がフィギュ...
-
シティヘブンネットの未婚/既婚...
-
結婚や子供の有無を聞くのはハ...
-
40代前半既婚男性です。つまら...
-
結婚指輪をしている男性は愛が...
-
「子供が欲しくないと言われた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
仕方なく専業主婦になったって...
-
彼が既婚者かもしれない
-
わたしは今旦那と離婚するかな...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
趣味の音楽の世界で、2人で一緒...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
妻が大好き、でもキャバ嬢とも...
-
年の差不倫?
-
既婚女性か独身女性って、見た...
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
年上の人妻と独身の私の不倫に...
-
私には妻が2人います。
-
40代の主婦です。パートしてい...
-
夫の携帯を見てしまったら、風...
おすすめ情報
専業主婦を馬鹿にしているわけではないのですが、
一番身近専業主婦が義母で、
生活保護受給、彼氏を見送ってからは韓ドラ、昼からはパチンコ、お茶碗洗濯めちゃ貯める、
昔は子供3人を支えるため夜から朝まで働いていたらしいが一度専業主婦になってからパートバイトをはじめるも『あわない、しんどい』の理由で1〜2回の出勤しか続かなくなった。と言うのを見ているのでなんとなくイメージが良くないです。
私以外でもどうしても『専業主婦って暇なんでしょ?』と理解ない質問も見受けられるのでそう言う評価も気にしてしまいます。本当にすごい一つのお志事なのにね。