
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>全二重通信は英語ではFull Duplexです。
全二重を表す意味でXをつけたのだと思います。「座布団10枚!」と言いたいところですが、半二重通信もHalf Duplex
ですから少し無理がありますね。
全二重通信を付加した、eXtended(拡張)のXではないかと思いますが。
No.3
- 回答日時:
「X」の正確な意味は存じません。
・・・が、そこまで深い意味はなさそうです。
100BASE-X とは 100BASE-TX と 100BASE-FX の略称です。
100BASEは他の10BASEや1GBASE,10GBASEと比べても規格数が少なく、
正式に規格化されてるのは
100BASE-FX, 光ファイバ, P2P接続
100BASE-FX, UTP_Cat5 or STP, スター型
100BASE-T4, UTP_Cat3 or 4 or 5, スター型
の3つだけです。
クロスケーブルとか全二重通信の関係で付いてるのかも。。。
No.2
- 回答日時:
「X」の正確な意味は存じません。
・・・が、そこまで深い意味はなさそうです。
100BASE-X とは 100BASE-TX と 100BASE-FX の略称です。
100BASEは他の10BASEや1GBASE,10GBASEと比べても規格数が少なく、
正式に規格化されてるのは
100BASE-FX, 光ファイバ, P2P接続
100BASE-FX, UTP_Cat5 or STP, スター型
100BASE-T4, UTP_Cat3 or 4 or 5, スター型
の3つだけです。
クロスケーブルとか全二重通信の関係で付いてるのかも。。。
No.1
- 回答日時:
100BASE-T系規格には数種類あって、そのうちの100BASE-T4は10BASE-T用の2ペアケーブル(カテゴリ3:ツイストペアケーブルはその内部に8本の線を収納できますが、そのうち4本(2本×2組)しか使っていない)が使えます。
そのかわりに全二重通信ができなくなっています。全二重通信は英語ではFull Duplexです。全二重を表す意味でXをつけたのだと思います。全二重などの意味は参考URLを参照してください。
参考URL:http://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/028 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 L3スイッチからメディアコンバータを経由してPCへ接続出来ません。 3 2022/07/03 22:15
- 電車・路線・地下鉄 TX-1000系 TX-2000系 TX-3000系 1 2022/09/19 14:06
- 数学 偏微分に関して教えてください。 g(t)=f(tx,ty)とおいたとき、g(t)の3階微分と4階微分 3 2023/06/27 21:04
- 電車・路線・地下鉄 TXには運転手は不要だと思いますがどうでしょうか? 横浜シーサイドラインは今は無人なのかな。 あとは 5 2022/07/27 08:32
- ソフトウェア メディアコンバータのテスト 1 2023/04/06 18:49
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- スピーカー・コンポ・ステレオ ONKYO TXーSA805のAVアンプを中古で買ってセッティング中 ですが どうやっても ダイレク 2 2022/11/30 11:04
- 電車・路線・地下鉄 関東鉄道常総線の直流電化は無理ですか? 2 2023/07/12 00:07
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- 数学 数IIについて質問です このtの値によって変化するxの値はどのように求めることが出来るのですか?例え 4 2023/06/03 19:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回復ドライブにするUSBメモリの...
-
アース線の色について
-
LR1130とLR54がなんで同じなの?
-
各部屋のLANケーブル?について
-
RS232、RS232C、シリアルポート
-
配管について 上水とJISについて
-
SDカードにワード(エクセルでも...
-
100BASE-TXのXの意味
-
SS400に3.2mmってあるのでしょうか
-
カーポートの屋根の修繕 画像の...
-
シャルピー衝撃試験における横...
-
U-ATA、AMD製のCPUが付けられる...
-
PCIとPCIeのLANカードの違いに...
-
10Gbpsの光回線にした場合のLAN...
-
miniSDカードをアダプターから...
-
戸建て、中継機について 回答お...
-
WiFiの通信速度が遅いです。 リ...
-
MacOS9(G4)のUSBで無線LAN
-
内蔵無線LANと無線LAN子機
-
PS2専用のUSBヘッドフォン以外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回復ドライブにするUSBメモリの...
-
RS232、RS232C、シリアルポート
-
アース線の色について
-
LR1130とLR54がなんで同じなの?
-
配管について 上水とJISについて
-
SDカードにワード(エクセルでも...
-
ISOの規格について 例えば、ISO...
-
パソコンの電源がついたままLAN...
-
SS400に3.2mmってあるのでしょうか
-
IEEE規格の日本語版のサイトを...
-
KRPW-GA750W/90+とKRPW-GK750W...
-
PENTAXのK100D SDカードの最大...
-
シャルピー衝撃試験における横...
-
規格化と標準化の違い
-
ASAからISOに変わった理由と時代
-
CD規格/DVD規格/ブルーレイデ...
-
TWAIN?
-
余ったHDDをUSB接続で
-
ISO24000シリーズについて
-
microHDMIの抜き差し回数・耐久性
おすすめ情報