電子書籍の厳選無料作品が豊富!

浄土真宗本願寺派の方に聴きたいです
亡くなった家族の命日や月命日の勤行には正信念仏偈(行譜)、念仏和讃を唱えます
普段の勤行は、讃仏偈を唱えます

亡くなった家族の命日や月命日には、
正信念仏偈(行譜)で良いのでしょうか
讃仏偈も称えるべきですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

浄土真宗で、お経は誰の為に唱えるのかご存知ですか


亡くなられた方?いいえ違います
亡くなられた方は、総て仏様になると考えています
お経を作られたのは、仏様。仏様の教えをまとめたのがお経
その仏様の教えであるお経を仏様に唱えても意味ないですよね

お経は、読む者に対しその教えを判らせる物なんです

ですから、命日だろうが どんなお経だろうが
供養する気持ちさえあればなんでも構わないのです
    • good
    • 0

「何のお経をとなえると良いのか」という質問に対する答えですが、浄土真宗本願寺派では、『日常勤行聖典』というお経の本があります。

このお経の本は、名前に日常とついているように、日常的にお経をとなえていただきたいという願いからつくられたものだと思います。ですので、この『日常勤行聖典』に記載されているお経をおとなえすると良いということになります。 では、どのようなお経が記されているかというと、主に5つのお経や讃歌が記されています。

・『正信念仏偈・和讃』
・『讃仏偈』
・『重誓偈』
・『十二礼』
・『仏説阿弥陀経』

『正信念仏偈』は浄土真宗において、とても大切にされているものです。ですので、「何のお経をとなえると良いのか」という質問に対して、もし一つだけ挙げるとするならば、『正信念仏偈』をおとなえすることをお勧めします。そして、『正信念仏偈』に加えて、その後に記されている『和讃』も合わせておとなえされると良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す