
No.3
- 回答日時:
>心理学的な効果を使って実用性の有る暗号が作れるんじゃないでしょうか?
機械暗号に心理学的な効果って実用性が全くないわけですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 通信しない場合はワンタイムパッドは絶対に安全な暗号ですよね? ワンタイムパッドは解読不可能な暗号です 2 2023/08/16 20:18
- 仮想通貨(暗号通貨) 【暗号資産(暗号通貨)】BTC(ビットコイン)が前日比16.1%の大暴落をしています。 1 2022/11/10 07:30
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 暗証番号無しで出金 2 2023/03/20 10:44
- 確定申告 e-taxの暗証番号 4 2023/03/08 01:59
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット通信に使用されている公開鍵暗号などは、無線傍受されたら意味ありませんか?? 4 2023/01/05 09:21
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) auの暗所番号急に合わなくなった 今まで10年以上 同じ暗所番号で つい数日前までは問題なかったのに 3 2023/03/03 16:15
- 計算機科学 量子コンピュータの実用化はいつ頃だと思いますか? 2 2022/10/03 12:48
- クレジットカード カードについて③ 4 2022/09/02 19:17
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検団体受験の場合の合格証明書の再発行のやり方を教えてください 1 2023/11/30 01:26
- 経済 httpsって電気代の無駄ですよね?暗号化なんてしたら文字が長くなってそれだけ通信量が増えます。 エ 8 2024/04/15 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東京と南極(昭和基地)を生中継した場合、
工学
-
今ってプログラミング言語は何が中心?
C言語・C++・C#
-
どうして+3
C言語・C++・C#
-
-
4
水や油の膜で綺麗に見えるのはなぜ?
物理学
-
5
至急回答おねがいします。 数学の分からない問題についての質問です 下の写真の問題 (都立産業技術高専
数学
-
6
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
7
わたくしの答案が正しいかどうか教えてください
数学
-
8
ダイオード倍圧回路のご質問です
工学
-
9
100Vのコンセントに220V20Wのパイプファンを接続すると...
物理学
-
10
力学について質問です 金属の丸棒があります。 一本は真っ直ぐで何の加工されていません。 もう一本は棒
工学
-
11
交流100Vでの電圧降下について
工学
-
12
並列つなぎをしたいのですが 電気回路
物理学
-
13
2の810乗はいくつですか?
数学
-
14
a+b=1のとき a²+b² > ab 解説お願いします
数学
-
15
プランクエネルギーを実現するような加速器はとてつもない大きさで銀河系ぐらいの規模が必要とか読んだこと
物理学
-
16
電気回路 豆電球
物理学
-
17
高校数学
数学
-
18
基板上の素子をとめてあるハンダにハンダゴテをあてて、一旦溶かそうとすると、時々すぐに溶けないハンダが
工学
-
19
1の100乗、2の100乗、~100の100乗をそれぞれ12で割った余りのうちことなるものは何通りか
数学
-
20
整数nに対してn^2を3で割って2余るようなnは存在しない?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒論でかなり文字数をオーバー...
-
デジタル回路だけでクロックを...
-
【至急回答お願いします!】K`s...
-
影響を与える の尊敬語という...
-
第二次産業革命期のドイツ(プロ...
-
国語の問題です「問題に発展する」
-
「外見より中身」とかいう綺麗...
-
医学の歴史を進める原動力は何...
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
マイナスの数値どうしの対比
-
コンピュータをCPと表すのは間...
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
−3分のπって単位円のどこになる...
-
計画達成率
-
目標値がマイナスの場合の達成...
-
2マイナス2乗っていくつ?
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
達成率の計算方法 マイナス計画...
-
マイナス記号における括弧の使い方
-
ACCESSのマイナス入力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒論でかなり文字数をオーバー...
-
「外見より中身」とかいう綺麗...
-
自宅に帰ると、便意が急に出る...
-
言質を取るって
-
デジタル回路だけでクロックを...
-
至急、回答求めます!数字の暗...
-
卒論で鬱になってしまいました
-
発展と発達と開発と進歩 はどう...
-
国語の問題です「問題に発展する」
-
締め上げ暗号解析に耐性のある...
-
右肩上がりの反対の言葉
-
何の糞でしょうか? (太2mm×長1c...
-
影響を与える の尊敬語という...
-
開発目標を達成するとは
-
開発しているかた!切実なので...
-
重視、重要視の違いはなんでし...
-
日本の戦後システムで起こった...
-
第二次産業革命期のドイツ(プロ...
-
日本のエンジニアの社会的地位...
-
旧ソビエトは政治局の8割以上を...
おすすめ情報
すいません、よく読んでませんでした。
実際に解読法ができた事例としてはDESの差分解析法が有ります。
すみません、質問文が複数解釈できますね。
何故回答できたのかよくわかりませんが、解読できない手書きの暗号っていう意味です。