No.7
- 回答日時:
ここは質問をする場であって、ご自分の主張を開陳する場ではない、ということがお分かりなのかしらん。
というのはさておくとしても、> 暗号が解けても犯罪者になったら意味が有りませんからね
ああ、それは逆です。犯罪にならなくても通信内容の情報が得られなかったら意味がないんです。
背任教唆、詐欺、買収、脅迫、暴行、傷害、薬物投与、誘拐、監禁、洗脳、拷問、家族を人質に取る、… どれも非合法であり、どれも現実に使われている手段です。どうも「合法的な締め上げ」という表現は形容矛盾じゃないかと思いますね。
No.2
- 回答日時:
締め上げ耐性ですか... 永山竜樹は違いそうですね。
(笑どんな暗号にせよ、正当な受け取り人は平文化できますから、
暗号方式によって耐性が出るということはなさそうです。
締め上げ暗号解析に耐性があるかないかは、
暗号方式の問題というよりも、攻撃対象となった受け取り人の
危機感や根性、忍耐力によるのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
今は暗号機などという原始的なものは使用しません。
すべて暗号化と復号に公開鍵と秘密鍵、別々の鍵を使う暗号方式を使用します。しかもそれは巨大な素数を使用しますので、暗号になった段階では締め上げようが何をしようが解読できないです。締め上げが通用するのは暗号化するまえの情報ですね。
暗号化と復号に公開鍵と秘密鍵、別々の鍵を使う暗号方式
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/term …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 現代暗号は通信に使われるため大容量の情報を高速に暗号化する必要が有るというのが主流ですが、 大量に暗 5 2024/07/06 17:26
- 日本株 株や暗号通貨のチャートは意味があるんですか 過去の傾向なのですか? 6 2024/03/19 18:18
- Facebook メッセンジャーのエンドツーエンド暗号化の解除方法を教えてほしいです。 エンドツーエンド暗号化が表示さ 1 2024/05/24 10:24
- その他(コンピューター・テクノロジー) 通信しない場合はワンタイムパッドは絶対に安全な暗号ですよね? ワンタイムパッドは解読不可能な暗号です 2 2023/08/16 20:18
- Facebook メッセンジャーのエンドツーエンド暗号化の解除方法を教えてほしいです。 エンドツーエンド暗号化が表示さ 1 2024/05/24 04:04
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) auの暗所番号急に合わなくなった 今まで10年以上 同じ暗所番号で つい数日前までは問題なかったのに 3 2023/03/03 16:15
- その他(IT・Webサービス) ランサムウエアに汚染されたかもしれない外付けHDDのファイル復旧方法 3 2023/02/04 01:23
- 都市伝説・怖い話 ゴルゴ13に出てきた最終暗号の話で、それほど日本軍の暗号ってすごかったの?紫暗号 まあミッドウェイや 2 2023/11/19 16:10
- ドライブ・ストレージ BitLockerの自動ロック解除は内蔵HDDには使えない? 6 2024/02/19 20:11
- その他(コンピューター・テクノロジー) 暗号化されたストレージを復号するにはパスワードがあれば良いので暗号化されたストレージを守ってるのは暗 9 2023/08/16 10:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
√2が無理数であることの証明では、背理法以外には方法はないのでしょうか?
数学
-
いみがわからない。
数学
-
111111を素因数分解すると 111111 = 111 × 1001 = 3×37×11×13×7
数学
-
-
4
2の810乗はいくつですか?
数学
-
5
対数
数学
-
6
小5 算数
数学
-
7
数学の約束記号の問題について教えてください。
数学
-
8
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
9
簡単なはずですが教えてください。
数学
-
10
2+A=10 3+B=12 A+B=19 これで正しいですよね?
数学
-
11
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
12
皆既日食について
数学
-
13
誤差の大きさ
数学
-
14
大変!!またまた我が家の新築の豪邸にネズミが出ました!ちょうどエクササイズ中だったので、フラフープを
数学
-
15
隣り合う平方数の大きい数から小さい数を引いた差は必ず奇数の数列になるのですか? たまたま見つけたので
数学
-
16
水溶液の希釈。なぜこれで解ける?→「濃度X%の水溶液を濃度y%まで希釈するにはX÷Y倍にすればよい」
数学
-
17
cosθ-cosαが正であることを示し方がわかりません。 ただし、-π/2<θ<π/2 0<α<π/
数学
-
18
2つの0
数学
-
19
2の48乗はいくつ?
数学
-
20
円周率の他に平行率ってありますか? まっ平ら率かな
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ欧米諸国は世界に先がけて...
-
右肩上がりの反対の言葉
-
国語の問題です「問題に発展する」
-
「外見より中身」とかいう綺麗...
-
影響を与える の尊敬語という...
-
デジタル回路だけでクロックを...
-
第二次産業革命期のドイツ(プロ...
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
マイナスの数値どうしの対比
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
目標値がマイナスの場合の達成...
-
−3分のπって単位円のどこになる...
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
マイナス記号における括弧の使い方
-
達成率の計算方法 マイナス計画...
-
計画達成率
-
Soon we came to a hill at the...
-
理系のレポートで表などを作成...
-
ルートの中がマイナスの二乗の場合
-
ACCESSのマイナス入力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒論でかなり文字数をオーバー...
-
「外見より中身」とかいう綺麗...
-
自宅に帰ると、便意が急に出る...
-
言質を取るって
-
デジタル回路だけでクロックを...
-
至急、回答求めます!数字の暗...
-
卒論で鬱になってしまいました
-
発展と発達と開発と進歩 はどう...
-
国語の問題です「問題に発展する」
-
締め上げ暗号解析に耐性のある...
-
右肩上がりの反対の言葉
-
何の糞でしょうか? (太2mm×長1c...
-
影響を与える の尊敬語という...
-
開発目標を達成するとは
-
開発しているかた!切実なので...
-
重視、重要視の違いはなんでし...
-
日本の戦後システムで起こった...
-
第二次産業革命期のドイツ(プロ...
-
日本のエンジニアの社会的地位...
-
旧ソビエトは政治局の8割以上を...
おすすめ情報
TrueCryptのように本物の鍵と偽物の鍵(どちらでも復号される)を用意して、締め上げ暗号解析をされたときに偽物の鍵を出すことができるようにして耐性を持たせる、というようなこともあるんですけど。
No.4さん、普通に無限に締め上げてもごまかせるんですよ。
何故だかわかりますか?
普通に締め上げてもいけるのに犯罪をするのはバカだと思います。
間違えました、いけないんですけどいけるんですよね(笑)
少なくとも私には効かないです。