
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
数学、おもしろいですよね。
すべてはパズルみたいなものですしね。
そして、たしかに数字には魔力があると思います。
数学もおもしろいですが、数字の魔力に取り憑かれた人々もおもしろいですよ。
決闘前日、誰にも理解されないほど高度な数学理論(群論)を慌てて書き殴って友人に渡し、そしてそのまま決闘で若くして死んでしまうガロア。
数学者でもないのにいろんな定理を見つけて、数学者を試すように結論だけ書いて証明は残さず、世の数学者が数百年にわたって証明しようとするフェルマーの最終定理。
素数の法則性であるリーマン予想を証明しようとして人生を棒に振る多数の数学者。
などなど、数字の魔力に取り憑かれた人たちの人生模様はドラマチックです。
ガロアもフェルマーも、書籍になっているのでオススメしたいです。
No.5
- 回答日時:
ともこん!(朝´∀`){♪Good Morning♪}(´∀`朝)
姫は数字をみると目が回るよ(笑)
ともこんはスゴいと思う
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
でも、やりたいことや楽しいことをするのはテンションアゲアゲだしいいよね(*´▽`*)
姫もダンスしてるときは幸せなんだぁ~( ≧∀≦)ノ
将棋や麻雀も頭使いながら楽しめるからいいよね("⌒∇⌒")
回答ありがとうございます。
楽しいことがあるのはいいよね~。
姫は本当にダンスが好きなんだね~。
どんなダンスなのかな?
激しいの?
No.1
- 回答日時:
私は理系ですが、高校の数学は実用性の乏しいクイズみたいで、あまり好きではありませんでした。
数字を使って1人で遊ぶ暇つぶしのパズルとして、若い頃にカックロに凝っていた事があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%83 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 理系の人は小説家や詩人とかって正直軽蔑してますか?(きれいごとなしで) 6 2024/06/14 10:14
- 中学校 算数(数学)なんておとなになっても使わないだろ 25 2024/03/22 17:18
- 大学受験 筑波大学心理、文理選択 3 2024/11/21 18:18
- 数学 数学の本 7 2024/06/14 07:27
- 教育・文化 感性が豊かな人ってどういう環境で育ってきたんだと思いますか?? 40代、猫カフェのバイトをしているも 6 2024/05/01 17:05
- 大学受験 九工大志望の高一です。塾に通っています ⓵参考書ルートについて変更すべき点やアドバイスお願いします。 2 2023/09/06 17:15
- 大学受験 九工大志望の高一です。塾に通っています ⓵参考書ルートについて変更すべき点やアドバイスお願いします。 1 2023/09/08 22:18
- 歴史学 得意科目って役にたってます? 9 2024/07/28 19:28
- 大学受験 至急!高校生です。まだ3年ではありません。 高校の偏差値は65〜70くらいです。 大学で、A[哲学科 7 2024/06/19 23:21
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数学
数学
-
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
この回答あってる
数学
-
-
4
絶対値の中が0以上ならそのまま外すと教えられたのですが、この解答では0は-をつけて外しています。なぜ
数学
-
5
√1って|1|もしくは±1ですよね?
数学
-
6
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
7
対数
数学
-
8
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
9
10のマイナス14乗の呼び方
数学
-
10
7の不思議
数学
-
11
誤差の大きさ
数学
-
12
この式の電卓での叩き方を教えてください。
数学
-
13
2の810乗はいくつですか?
数学
-
14
円周率の他に平行率ってありますか? まっ平ら率かな
数学
-
15
109x-29y=1 の整数解の見つけ方(互除法を使わず)
数学
-
16
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
17
この問題解説お願いします。
数学
-
18
なぜこのように極座標に変換できるのか教えてください 変換の手順が知りたいです
数学
-
19
積分記号の読み方 高校で習う普通の積分記号∫は「インテグラル」と読みますが、閉曲線全体に渡って線積分
数学
-
20
(4)のやりかたがわかりません。解説お願いします 答えは0.76です
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コピーしたい本のページ数
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
3つの無理数a,b,cでf(x)=x^3+ax...
-
ルービックキューブと群論
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
-
limn→∞、10∧n=0?
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
1/(s(s^2+2s+5))を部分分数分解...
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
文字置き 必要条件・十分条件に...
-
数学の問題点を尋ねることがで...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
ランダウの記号のとある演算
-
数学I Aの問題
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
高校数学について
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
数学のワークについての質問で...
-
写真は2変数関数の合成微分の公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厄介そうな定積分
-
二重和
-
確率の質問です
-
モンティホール問題について 問...
-
【 畳み込み積分 のτ 意味がよ...
-
数学が得意な人の考え方を知り...
-
この算数問題、何がおかしい? ...
-
サイコロを100回投げて、奇数、...
-
SPI 食塩水の等量交換 完全文系...
-
割り算の不思議
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
問題 √2が無理数であることを入...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
数学の問題です。110で最小値を...
-
積分について
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
おすすめ情報