
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いや、むしろ、10や100のような位というか桁を表す0が「数字としての0」、
1+0とか1×0のような0が「数としての0」なんだろうけどね。
ただ、数字としての0も、例えば 1034 = 1×10³ + 0×10² + 3×10 + 4
だという意味では、他の桁の 1,3,4 などと同じなんだから、
数としての0でもあって、何の違いもないとも言えるよね。
No.3
- 回答日時:
>「すると、数学において、10や100の0と1×0や1+0の0とは異なる0だということになるのでしょうか?」
10:1の位の数値が0
100:1&10の位の数値が0
1×0=0、1が0個。つまり1つもない。
1+0:1に何も加えない。
No.2
- 回答日時:
「0」に限らず、
「111」と「1」とはどう違いますか?
「123」と「2」あるいは「3」でもよいです。
それと
「100」と「0」
「102」と「0」
の何が違いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 都立入試 1 2022/10/11 19:43
- 数学 法則名ありますか? 2 2022/10/09 16:21
- 大学・短大 問題の解説でわからないところがあるのですが、 • 各位の数がそれぞれ異なる3桁の自然数のうち、各位の 3 2024/01/11 19:21
- 化学 考え方を教えてください 1 2024/03/01 21:16
- 数学 すべての自然数とすべての実数を1対1で対応させる(すべての実数を一列に並べる)方法について 3 2023/05/26 17:14
- 数学 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本、のおみやげ算。数学的に言うと何? 3 2023/04/07 09:35
- 高校 有効数字計算 確定した値を含む 2 2023/01/18 06:03
- 計算機科学 有効数字の計算法について、(152-157)/6.5のときの答えについてです。 まず、分子と分母の有 5 2023/09/27 23:47
- 数学 数学の勉強法についてですが、 「セルフレクチャー」という、問題を見て解法を自分の口で説明できるように 4 2023/04/03 15:17
- 数学 中二数学について質問です。 整数の性質のところで、nを整数とすると2の倍数は2n、3の倍数は3nなど 6 2024/03/28 15:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数学の約束記号の問題について教えてください。
数学
-
光の三原色から全ての色が作れるのはなぜですか? そもそも単色光は正弦波なのですか? 以下、光が正弦波
物理学
-
2の810乗はいくつですか?
数学
-
-
4
2+A=10 3+B=12 A+B=19 これで正しいですよね?
数学
-
5
4で割った余りが3でないときは図のように書いてもいいんですか?できればその根拠となるサイトを載せてい
数学
-
6
対数
数学
-
7
数学の問題が解けません
数学
-
8
0⁰再び
数学
-
9
0の割り算
数学
-
10
√2が無理数であることの証明では、背理法以外には方法はないのでしょうか?
数学
-
11
締め上げ暗号解析に耐性のある暗号にはどんなものが有りますか?
数学
-
12
算数問題で、1/2+1/6=の計算で、分母を揃えて計算するという基本を守って計算して……
数学
-
13
計算式がわかりません
数学
-
14
Ⅹ^5=1の解(1の5乗根)は複素数1+べき乗混iの形で表せるのでしょうか?
数学
-
15
a+b=1のとき a²+b² > ab 解説お願いします
数学
-
16
平方根 √の中の引き算
数学
-
17
なぜ分子が1になるんですかこれ?あと、なぜ答えが0なんですか? 数学数学
数学
-
18
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
19
1の100乗、2の100乗、~100の100乗をそれぞれ12で割った余りのうちことなるものは何通りか
数学
-
20
高一です。 連立3元一次方程式って引く順番決まっているんですか? 例えば②-①したら次は③-①しない
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厄介そうな定積分
-
モンティホール問題について 問...
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
上の(−b−2)の何をどう考えた...
-
二重和
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
確率の質問です
-
複素数に拡張したタンジェント...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
グラフの作成に便利な、
-
ヒット&ブローゲーム(数あて...
-
純実(purely real)とはどんな状...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
独立かどうかの判断のしかた
-
数学の大学入試の問題です 6(2...
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
mx-y-m-1=0,x+my-2m-3=0の交点P...
-
数学
-
フラッシュ暗算ってそろばん経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
中高で数学をやる意義は? と聞...
-
二重和
-
誤差の大きさ
-
確率の質問です
-
123を使って出来る最大の数は?
-
【数学の問題】男女4vs4の合コ...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
2025.2.17 02:11にした質問の延...
-
演算子法についての式変形について
-
三つの複素数の位置関係
-
クレメールの公式について教え...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
皆既日食について
-
高1数学二次関数の問題です!
-
一番なんですけど、 等比数列だ...
-
数学と言うか数字の面白さ
-
絶対値の中が0以上ならそのまま...
-
これなに
-
数学
おすすめ情報