No.9
- 回答日時:
>ドリカムの歌は意味を共有する時にバレちゃうんですよ。
>数字の対応については乱数表を読まれると解かれますね。
「現実的に絶対解けない」というのではなく「神の視点でも解けない暗号」という意味であれば、そもそもそれは他の方も回答されている通り、暗号の意味がありません。
「意味を読み取って欲しい相手に読み取らせる術」がある限り、神の視点ならばそれを知ることは出来てしまうからです。
もし、その意味でも解けない暗号を作るとしたら、「自分の頭の中で作って一切外に出さないこと」しかないんじゃないでしょうか。作る意味はありませんが。
まあ、神は何を考えているか分かるので暗号を書いても意味はないんですけど、まだドリカムや乱数表のレベルだと現実的に解けてしまうんですよね。
No.6
- 回答日時:
解けない暗号自体は誰でも作れるくらい簡単ですよ。
例えばですね、古い歌になりますが、ドリカムの「未来予想図II」に
「ブレーキランプ5回点滅 愛してるのサイン」
という歌詞がありますが、これ、二人の間であらかじめ意味を共有していない限り、第三者が見ても絶対解けない暗号ですよね。
もう少し暗号らしい暗号が良ければ、例えばそうですね、
5 98 23 5 71
さて、あらかじめ、50音と乱数を対応させた表をABCDEの5枚共有しておきます。
1文字目は対応表A、2文字目は対応表B、3文字目は対応表C……を見て、数字と50音を対応させます。
すると、1文字目、対応表Aを見ると、5と対応するのは「ア」
2文字目、対応表Bを見ると、98と対応するのは「リ」
3文字目、対応表Cを見ると、23と対応するのは「ガ」……
4文字目、1文字目と同じ5ですが、対応表Dを見ると対応するのは「ト」
5文字目、対応表Eを見ると、71に対応するのは「ウ」
「ありがとう」
対応表を持たなければ、数字の規則性から解読するのも不可能ですし、解読する術がありません。
No.5
- 回答日時:
だから解けない暗号はまったく無意味です。
なんの価値もないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 誰も解読できない暗号(符号)を作成したら天才ですか? 9 2024/07/06 10:29
- 作詞・作曲 宇多田ヒカルさんて。 楽器を使わず 機械だけで 作曲 編曲をまとめて作る人で天才と言われてますし。 4 2023/05/22 07:10
- 計算機科学 現代暗号は通信に使われるため大容量の情報を高速に暗号化する必要が有るというのが主流ですが、 大量に暗 5 2024/07/06 17:26
- クレジットカード 楽天カード 1 2022/09/20 12:21
- 英語 魯迅の名言の解説依頼について 3 2023/01/22 15:23
- ドライブ・ストレージ BitLockerの自動ロック解除は内蔵HDDには使えない? 6 2024/02/19 20:11
- 倫理・人権 今夜、容疑者Xの献身、見ますか?福山雅治VS堤真一の知恵比べと、弁当屋子連れ松雪泰子 3 2022/09/24 16:47
- Facebook メッセンジャーのエンドツーエンド暗号化の解除方法を教えてほしいです。 エンドツーエンド暗号化が表示さ 1 2024/05/24 10:24
- Facebook メッセンジャーのエンドツーエンド暗号化の解除方法を教えてほしいです。 エンドツーエンド暗号化が表示さ 1 2024/05/24 04:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) 通信しない場合はワンタイムパッドは絶対に安全な暗号ですよね? ワンタイムパッドは解読不可能な暗号です 2 2023/08/16 20:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
√2が無理数であることの証明では、背理法以外には方法はないのでしょうか?
数学
-
いみがわからない。
数学
-
15cmは...何センチ?
数学
-
-
4
締め上げ暗号解析に耐性のある暗号にはどんなものが有りますか?
数学
-
5
太陽が燃え尽きて常夜になった後も、暫くは生命体や知的生命体は生きて行けるのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
6
数学の約束記号の問題について教えてください。
数学
-
7
2の810乗はいくつですか?
数学
-
8
宇宙において加法は必ず成立するのか?
物理学
-
9
解読不能な暗号を作ったら天才ですか? 不可逆圧縮を利用した暗号なのでいくらでも言い抜け可能です。 偽
計算機科学
-
10
【プログラム】プログラミングで0と1はデータ量は
計算機科学
-
11
2の48乗はいくつ?
数学
-
12
60進法?について 最近、未経験から事務のアルバイトを始めました。 労務や総務系の事務なので従業員の
数学
-
13
隣り合う平方数の大きい数から小さい数を引いた差は必ず奇数の数列になるのですか? たまたま見つけたので
数学
-
14
1オクターブとは?
物理学
-
15
111111を素因数分解すると 111111 = 111 × 1001 = 3×37×11×13×7
数学
-
16
対数
数学
-
17
ギリシャ文字
数学
-
18
簡単なはずですが教えてください。
数学
-
19
ノンアルコール飲料
数学
-
20
初歩的な質問なのですが、ボールを真上に投げた時 なぜボールは上昇しているのに下向きの重力しかかかって
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急ぎ!1分程度ってどのくらいで...
-
エクセル 表の中から該当する数...
-
熱量と抵抗の関係性
-
高校1年の数学です! ユークリ...
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
割引計算
-
素因数分解、因数分解
-
1キログラムって重さでいうとど...
-
二次関数のグラフで、切片をど...
-
エクセル 表の中から当てはまる...
-
[大天才ワイ](^ν^) そう...
-
関数電卓で求めた計算が何の二...
-
真空管アンプの NFB などについて
-
数学の問題で 2つの数において...
-
作業を計算する「人工」の単位...
-
グラフの問題で、よく「yをxの...
-
数学I 式の展開について質問さ...
-
まぐろのぶつ切りが重さを計っ...
-
100問の問題を120分で解かなけ...
-
この問題の解き方教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BitLockerで暗号化したHDDはキ...
-
USBメモリの暗号 Buffalo Secur...
-
iPhone用動画保存アプリiCapの...
-
大容量を暗号化できるソフトに...
-
ゲームをプレイしていなくてもG...
-
【メール】受信メールが暗号化...
-
判断推理の問題ですが。
-
YouTubeを見てると、コメント欄...
-
暗号を考えてくれませんか?
-
cisco1603の設定について
-
拡張子.p7sについて
-
ヤオコーで運動会の曲(曲名: ...
-
外付けHDのロックを解除したい
-
解けない暗号を作ったら天才で...
-
いろはにほへと
-
判断推理の問題で困っています(...
-
公務員試験の問題の解答
-
コリアデパートで買い物をしよ...
-
祈りの歌の歌詞・・・
-
電子署名について教えてくださ...
おすすめ情報
無限に量産した文字の意味を事後に共有すれば暗号として使えるんですよ。