dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在インターネットを無線でできるようにしているのですが、どうも上がり下りが急に下がったりし、勝手にどこかの人が使っているような気がするんです。そこで他人が勝手に電波を拾えないようにしたいのですがどうすればよいのか教えてください。よろしくお願いします。
今現在はONU-CTU-ブリッジ機能にしたバッファローのルータ-バッファローの子機-パソコンというつながり方です。
CTUの設定を変えればいいのでしょうか?それともバッファローのブリッジ機能にした無線ルータ(WHR-G/E)の設定を変えればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

部外者に無線アクセスできないようにしたいだけなら


無線LANアクセスポイントの設定だけでいいのでは?

Buffalo独特機能のAOSSを使うなり
WEPキーで暗号化するなり
TKIPで暗号化するなり
AESキーで暗号化するなり

やり方は色々ありますよ。
簡単なのではWEPキーの暗号ではないでしょうか?

この回答への補足

AOSSは接続のつながりが悪いときにやったりしてますが、現在そのバッファローのルータはCTUとの二重ルータを防ぐためにブリッジ接続にしてルータ機能をオフにしています。その状態でもAOSSの機能は損なわれないのでしょうか?(他人に勝手に使われることはないのでしょうか?)

補足日時:2009/05/24 18:32
    • good
    • 0

無線の暗号化のセキュリティーを入れておけばokですよ


ですが 入ってるのでは確認を
通常そうそう簡単には接続できないので
どんなもんでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!