アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

※暗号、ネットワーク等の勉強をしており、頭がこんがらがってる中での質問で曖昧になりますが恐れ入ります。

例えば、ルーターとパソコンの間には電磁波により情報のやり取りが行われているし、有線での接続だでも光ファイバーの中を情報が流れていますが、その情報を直に何かしらの手段で読み取った場合でも、復号できなければ情報は読み取れないのですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ソフトウエア的な暗号化はハードウエア的なハッキングには意味がないのですか?
    例えば、公開キー暗号方式などで暗号化していても、情報自体は実際に電磁波をもって送受信されているので、送受信時の電磁波を傍受されたら無意味ということであっていますか?

      補足日時:2023/01/05 16:03

A 回答 (4件)

>ソフトウエア的な暗号化はハードウエア的なハッキングには意味がないのですか?



そんな馬鹿な話はありません。有線だろうと、無線だろうと、インターネットのパケットなんて、あらゆる人にダダ漏れです。だから暗号化が必要なのです。

>例えば、公開キー暗号方式などで暗号化していても、情報自体は実際に電磁波をもって送受信されているので、送受信時の電磁波を傍受されたら無意味ということであっていますか?

違います。光にしろ電磁波にしろ、信号を傍受しても何もわかりません。読むには、暗号化を解除する復号化が必要です。

公開鍵で暗号化すれば、秘密鍵を持っていないければ情報はよめません。厳密に言うと、最先端のコンピュータの処理速度では、秘密鍵なしに、プログラムで復号化を試みても、現実的な時間内に解を出せない・・・ということです。
    • good
    • 3

ネットワークの階層を理解しないと、永遠に理解にはたどり着けませんよ。



https://ja.wikipedia.org/wiki/OSI%E5%8F%82%E7%85 …

などいくらでも資料はあります。

WiFi だ有線だというのは、あくまで、下位の、物理層やデータリンク層の話。

暗号化は、上位の、プレゼンテーションやアプリケーション層の話です。


それをごっちゃにして考えるから、混乱するのです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

資料まで提示していただいてありがとうございました。
不明なことが不明立ったので、まとまった情報のリンクをいただき、助かりました。

お礼日時:2023/01/05 21:21

>>その情報を直に何かしらの手段で読み取った場合でも、復号できなければ情報は読み取れないのですか?



しばらく前に、「ハッカージャパン」という雑誌が出版されていました。
この中の記事にあったと思うのですが、ルーターとパソコン間のデータを長期間に渡って傍受すると、○○○時間くらいかければ解析ができることもあるなんて書かれていた気がします。
ですので、送受信データを周囲にばらまくWiFiよりも、有線LANのほうがセキュリティが高くなるのは確実ですね。

いろんなセキュリティ破りの方法を教えてくれたり、面白いマンガも連載されていたのですが、休刊になってしまったのが残念です。
    • good
    • 1

>その情報を直に何かしらの手段で読み取った場合でも、復号できなければ情報は読み取れないのですか?



その通り。それが暗号ですよ(笑)

・公開鍵は、送信時に公開鍵で暗号化しています。
・それを復号化するには、公開鍵とセットの秘密鍵が必要です。

秘密鍵があれば、すぐ復号化はできますが、
秘密鍵を持たなければ、複合に現実的には無限に近い時間がかかるため、信号を読み取っても、中身はわかりません・・・・

ということです。

公開鍵と秘密鍵は、公開鍵による暗号化は簡単だが、復号化には秘密鍵があれば簡単に複合出来るが、ないと莫大な時間がかかる性質のものを選びます。素数の積を作るのは簡単だが、素因数分解はかなりの時間がかかる・・という数学的性質を使うものがメジャーですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!