
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本企業の株は海外の投資家が積極的に買っているようで、そのために日本企業の日経平均株価が上がっているんです。
海外投資家から見ると、日本企業の株は魅力的に見えるんですよ。ではなぜ日本企業の株が海外の投資家から魅力的に見えるのかというと、円安で海外から買うと安く買える(株も含めて物価が安い)から、がひとつの理由です。
もうひとつは、円安で輸出が多い大企業は儲かっているからです。その良好な業績に期待が集まっています。
日経平均株価は国内の代表的な大企業の平均株価(儲からない中小企業の株価は反映されない)ですから、それで高騰するわけ。
実は私は、今年の3月初めごろに日経平均株価が4万円を超え、いままでになかった好機ととらえ、某社の持ち株を一気に売り払ったんです。それで得た株の運用益で車を買った(元手は別の会社の株に再投資した)のですが、再び4万円をかなり超える事態が来るとは思ってもみませんでした。
これだけは分かりませんねぇ。
回答ありがとうございます
>再び4万円をかなり超える事態が来るとは思ってもみませんでした
ですよね!私もこのまま伸びると思わなかったので
先週末でだいぶ売ってしまい、海外株に乗り換えてしまった。
>これだけは分かりませんねぇ。
儲けそこなったけど損はしていないので良しとしましょうか(笑)

No.14
- 回答日時:
バブルの可能性はありませんか。
果たしてAIや半導体でここまで上がるべきか、私には懐疑的です。
もしトラなどと言って、防衛関連株が上がっていますが、私はこっちの方が真実味があると思います。
明らかに世界はきな臭い。中朝露を見ていると、私は保守的になります。
材料です。新材料が無いと、ただ踊るだけになってしまう。
私は今はバランスを取って株式を保有しています。
日経を先導している株だけの一本足には反対です。
No.13
- 回答日時:
日経225も、数社の影響が大きいので、全体を見た方が良いのですよ。
(#11さんの記述通り)
ヒートマップ全般を見てください。
このページの少し下に ヒートマップがあります
https://nikkei225jp.com/nikkei/
色で上下、その度合いが表示されてます。
※ S&P500 も有りますよ。
No.11
- 回答日時:
上位10銘柄売買でかなり影響を受けます。
ユニクロ株が下がると平均は下がります。
No.10
- 回答日時:
・需給です。
・高くても買うという売買主体の株数が、逆の株数より多いからです。
・ただ、これは状況を言っているだけて、理由の説明にはなっていません。
・売買主体でいえば外国人投資家の動向の影響というのが大きいのでしょう。
・まあ、理由はだいたい後付けです。
・株価はだいたい騰がるか下がるかなので、どうなったらどうするという自分の運用、投資のイメージはあらかじめもっておいて、丁寧に対応していくようにしたいです。
回答ありがとうございます
>・株価はだいたい騰がるか下がるかなので
一昨日から大きく下げ始めましたね。
小額しか保有していないのでホールドで考えています
No.9
- 回答日時:
相場格言に「辰巳天井」と言うものがあります。
辰年と巳年は株価が高値 を付けると言う意味です。 日経新聞が前回の辰年2012年に、十二支別に日経平均株価の騰落率を算出すると、辰年は平均29%上昇と断トツと言う結果でした。 過去5回(60年間)に3回上昇したと言うことです。 辰年には、4年に1度のオリンピックや米大統領選などプラス材料が重なり、相場が上昇するとも言われています。回答ありがとうございます
>相場格言に「辰巳天井」と言うものがあります。
一昨日から大きく下げ始めていますが
年末に向けては上げてくれると嬉しいですね
No.7
- 回答日時:
日本の株価が上がる理由は様々にあり、最も考えられる理由として海外投資家が日本株を積極的に買っており、11週連続で買い越し、日本株を押し上げているという現実があります。
この状況にもさらに要因があり、東証のPBR1倍割れ銘柄への是正要求や、日銀の実質金利低下、アフターコロナの需給改善やサプライチェーンの正常化などにより日本企業の業績が改善していること、米著名投資家バフェットの日本市場への資金投下などが株価上昇に繋がっていると考えられます。
また、円安ドル高の状況がそれらの要因に関係しており、新NISA制度移行により、日本人のドル建て資産への投資が増えたことがドルを高くしいる一因でもあり、複雑にからいくつかの要素が絡み合って株価上昇に繋がっているという状況でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株が大暴落したとき
-
土日て株ないけど何してますか...
-
詐欺cm
-
東欧株が、なんで上がっている...
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
「ギブソン社」や「フェンダー...
-
士族株を買う
-
今は株の買い時ですか?
-
藤島ジュリー景子は株を手放し...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
不正対策してますか
-
アメリカ株について。アメリカ2...
-
アップルの株、85%が買いたいに...
-
米株がダメになっても米株を買...
-
【非公開株の法律を教えてくだ...
-
楽天証券のiSpeedで簡単に個別...
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
株での儲け方
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
【国内株】国内株は外国人投資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株が大暴落したとき
-
土日て株ないけど何してますか...
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
士族株を買う
-
詐欺cm
-
【非公開株の法律を教えてくだ...
-
株初心者
-
東欧株が、なんで上がっている...
-
今は株の買い時ですか?
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
不正対策してますか
-
NTTのように安い金額で買える株...
-
【アメリカ株、日本株大暴落】4...
-
株の買い時 なんかの影響で株価...
-
「ギブソン社」や「フェンダー...
-
今NTTデータ株3980円ですが そ...
-
株が大暴落して、正気を失って...
-
【日本株】明日、不動産株に投...
-
トランプ大統領と株について
-
株を始めようと思うのですが、...
おすすめ情報