
No.2
- 回答日時:
定期的に入れるものでもありませんし、何週間ごとに入れる必要があったらちょっと異常です。
チューブの交換やタイヤの確認をした方がいいでしょう。
最初の方の言うとおり、一般的には乗っている感覚や指で押して減っていると思ったら入れるものです。
No.1
- 回答日時:
指で押さえて減ってるな、と感じたら入れます。
乗り方にもよるし、たぶん気温にもよるし、使用年数にもよって違うと思います。
定期的に指で押してみればいいんじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネジ緩め防止剤・ネジ固着防止...
-
【自転車のサドル部分に括り付...
-
自動車 錆転換剤というのは 赤...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車に比べると後2輪3輪車は...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤの空気圧について! 空気...
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
自転車屋さんの名前
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
自転車のブレーキ
-
自転車の前輪のチェーンが外れ...
-
自転車のリムテープが貼ってな...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
700×25-32cのチューブのパンク...
-
●「ケンドル(製品)」オートマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ママチャリのタイヤが勝手に外...
-
500m以下で大阪で登山できる所...
-
自転車のタイヤで強度の強いのは?
-
ロードバイクのホイール
-
自転車のタイヤって、何週間ご...
-
物干し竿がこわれた
-
蛍光ピンクでフレームサイズ小...
-
自転車ブレーキレバーのピンの...
-
シリアル番号でどこまでわかる...
-
ポリエチレン容器の水漏れ修理
-
6速車に8速、9速、10速用のリヤ...
-
ニットの穴あき修理について。...
-
フラットロード購入について
-
今 クロスバイクを乗っているの...
-
スキー板の破損と修理
-
皮ツナギ(レーシングスーツ)...
-
マウンテンバイクを探しています。
-
サッカーボールの修理ってでき...
-
草刈機修理どこに出す買ったお...
-
ロードバイクの最高速はどれぐ...
おすすめ情報