
地震がとても怖いです。深夜にすみません
昼間活動している時は大丈夫なのですが、夜布団に入る時、寝ている時に震度7がきたらどうしよう……と不安になってしまいます。
私の家はとても古いので倒壊すると思います。私は毎晩家が倒壊し、ガラクタに押しつぶされて死ぬイメージが頭に思い浮かんでしまいなかなか寝付くことができません。その上、頭の中で絶えず速報の音が鳴っていてとても気分が悪いです。
こんなどうしようも無いことで悩んでしまうのはおかしいと思いますが、私はどうすれば何も気にせず寝付けるようになりますか?
本当に辛いです。
No.9
- 回答日時:
地震は怖いです。
私も怖いです。
昔の人たちも「地震 雷 火事 おやじ」と、怖い物を言い伝えて来ましたが、その一番が「地震」ですから。
可能であれば「あな○きマンション」に引っ越しましょう。
阪神淡路大震災でも倒壊ゼロとの報告がありました(凄い)。
あと、本当に眠くなれば眠れます。
東海地方に友人がいますが、過去に震度5くらいの地震があった時に心配してメールしたら「え?疲れていて爆睡してたから気付かなかった」そうです。
考え過ぎたり悩み過ぎたりして眠れない時は、脳疲労です。
脳は疲れていても身体全体は疲れていませんから、眠って疲労回復しようとはしません。
ですから、その東海地方の友人のように力仕事を毎日何時間もやれば、布団に入ってバタンキューです。
そうなると地震の心配よりも「明日の朝、ちゃんと起きれるかなぁ?」のほうが心配になります。
どこに居ても地震が来る可能性があります。
出来れば空を飛ぶ鳥のように、揺れたら飛んで、揺れが収まったら着地したいですね。
それとも、地震が来たら「宙に浮く家」を開発してくれたら特許が取れるでしょうね。
そうそう、二段ベッドの下に寝るのも一案かと思います。
(子どもの頃、静岡県に住んでいました。活火山の富士山が噴火して大地震が来る!と教えられて、避難訓練は半端なかったですが・・あれから50年。他の土地での大地震はありますが、富士山は噴火していません。「ここは大丈夫だ」と油断している所に来るのだと思います。あなたは油断していませんので、その調子で警戒を続けてください。ヘルメットを枕元にスタンバイです!)
No.8
- 回答日時:
地震が起きるタイミングとして一番怖いのは駅や電車の中等「通勤途中」ではないかと私は個人的に思ってます。
家や職場などの定位置?にいる場合は比較的対処のしようがあります。まして皆が寝静まって活動していない夜間は被害も小さくなる気がします。地震大国日本に生まれた宿命です。
怖いのは皆同じです。
でも、いつどこにいても危険なのですから、気にしていても仕方ないかもしれません。
No.7
- 回答日時:
地震の少ない場所に引っ越ししましょう
私はUターンで生まれ故郷に戻って生活していますが、首都圏に住んでいた時に布団の中で地震前の予兆で来るかな?って感じているうち震度3前後の揺れを何度も経験しました...今は地震の殆ど無い地方でその時の感覚が未だに覚えています
No.4
- 回答日時:
そりゃ怖いでしょう
事実です。
死にます
実際、熊本でも、東日本でも能登でも死んでます
一家全滅したところもあり、精神的なものではなく紛れもない事実です
とくに瓦屋根は危険です
どうしようもありますよね
引っ越してください
No.2
- 回答日時:
No.1です。
少し補足します。「大丈夫」というのは、人的被害が無かったという意味でして、建物自体は全壊や半壊に認定されていましたが、最低限人命を守る設計をされていたという事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
おそ松さんは好きですか?
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
どう思いますか?
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タワーマンションなどの高層ビ...
-
「棟」の使い分け
-
地震による建物崩壊までの時間
-
南海トラフ地震でアパートがつ...
-
ビルが倒壊したら、最上階が一...
-
40年以上前に作られた古い家で...
-
建物は柱や梁以外の部分がどん...
-
地震などで石造りの建物が倒壊...
-
私はおばあちゃんの家に住んで...
-
地震がとても怖いです。深夜に...
-
「地震が起こったらトイレに逃...
-
ニュージーランド地震
-
熊本からです。地震発生時は家...
-
地震
-
ブロック塀の芯になる鉄の棒は...
-
地震で建物が倒壊したら
-
長周期地震動は高いビルほど壊...
-
関東で昨日震度5の地震ありまし...
-
地震大国において、耐震性に強...
-
東京の旧耐震のマンション
おすすめ情報