

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
冷蔵庫や冷凍庫に入れる、生ゴミといっても
腐らない、ゴミになった直後は食べることができるようなものでしょう?
水分をよく切る
チラシでくるむ
「臭いが漏れない袋」割高ですが
真夏だけでも使う
BOSは特に定評があります
また、食品が入っていたパン袋なども臭いが漏れにくいです。
パン袋は生ゴミ入れとして取っておく
ちょうどスナックなどの袋がでたら
小さい生ゴミなどはそれに入れて口を折ってから小袋に入れる
剥がして捨てる予定のラップにくるんでから小袋に入れるなど
あるものをなるべく使うのも良いかと思います
泡ハイターは私もやりますが
一度臭いが染み付いたゴミ箱の方も
ゴミ捨て後に洗ってハイターで付けて、すすいだら天日干ししたほうが良いかと思います
ペール自体に臭いが付いてるかもしれません
あと詰め替え用の消臭ビーズや重曹も
その時の在庫次第では、一緒に入れたりしています
その時の余裕や手元にあるもので色々やってる感じです
コバエや臭い漏れはゴミ箱をパッキン付きの密閉タイプにするのも良いと思いますよ
とても丁寧な回答を、ありがとうございます。
BOS憧れますが、生ゴミが出るとすぐにペール行の我が家には少しお値段が痛いですね。
パンの袋の件もありがとうございます。
これからパンを食べたら、魚など臭いの酷い時用にとっておきます。
ペールはamaz〇nの臭わないペールをつかっているのですが、蓋はしっかり閉まるものの臭いは、、
とりあえず、泡ハイターでやってみようと思います。
No.9
- 回答日時:
生ゴミは放置しない、水分は可能な限り水気をきるのが鉄則です【匂いの発生】
生ゴミをビニール袋に直接入れずに使用済の捨てる予定のキッチンペーパーやティッシュや新聞紙を袋の底に入れて生ゴミの余分な水分を吸わせると大分違いますよ
ポリ袋も規格袋が厚手で匂い対策になります【探すと100枚入の低価格のものもあります】 お菓子の袋や食パンの袋などの再利用もおすすめです 私は真夏は使用済のラップで包んでから更にプラス↑の方法で処理しています
コバエはアルコールスプレーで瞬殺ですがガスコンロ等の火のある所では絶対使わないで下さいね
夏場は色々神経使いますよね?
頑張って下さい(^^)v
丁寧に書いて下さったのに、お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。
ウチも100均で買ったポリ袋を使っているのですがダメなので、キッチンペーパーを引いてみることにします。
キッチンペーパーなら、毎日レンジを使う時に水滴を拭いたペーパーが出ますので。
ご回答、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
生ごみ処理機を購入するか、冷凍庫に入れます。
冷凍庫に入れた場合は、捨てる時に新聞紙を入れて解凍された時の水分を吸わせるようにして捨てます。
庭があるのでしたら、野菜の皮などは庭に埋めて堆肥にします。

No.3
- 回答日時:
酷暑ですので、
外に置かないほうがいいと思います。
例えば野菜は使えるところはすべて使い、
捨てるときは、乾燥させて、チラシや
読んだ情報誌の1ページにくるんで捨てるように
されたらいいと思います。
生ゴミは、水分をきってチラシに包んで
捨てたら匂いが軽減します。
トレイは捨てるとき、食器あらった後に洗って、
洗い物のすすぎをしている時、シンクの中にばらまいて、洗い物をすすいでいる水で、トレイの濯ぎを同時にするようにし、トレイは、台拭きかで水気を拭き、乾燥させてすてたらいいと思います。
ちなみに、私は、買い物袋に捨て、口を結んで、ゴミ回収のときに使うゴミ袋に入れ、家の中の
ホックみたいな所にかけて、ゴミ捨て日に
捨てています。
最近は、トレイを回収してくれるスーパーがあるようです。
また、最近は、生ゴミ(主に野菜)を土にしてくれるポットがCMで流れていました。
今はどうかわかりませんが、
補助金がでると言っていました。
ご丁寧な回答を、ありがとうございます。
チラシですか!
いっぱいあるのでやってみます。
トレイは洗剤でサラっと洗って乾かして、うちの地域はリサイクルゴミとして出せるので、その時出しています。
コンポストもいいですね。
ただ田舎なので蜂が集まってきやしないか心配もあったり。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薪ストーブやめて!!
-
車のシートに麦茶をこぼしてし...
-
女のケツの臭いを嗅いでみたい...
-
新品テレビから異臭
-
彼女の耳を舐めても良いのですか?
-
豚肉の油はどうして強烈な臭い...
-
キッチンがゴマ油くさくなりま...
-
コンビニの油の臭いが気になる...
-
皮で作られたポーチにお醤油を...
-
石油ストーブの臭いについて
-
風俗で遊んですぐにシャワーを...
-
おしっこのにおいをとる方法を...
-
デリケート
-
キムチの匂いが部屋から取れま...
-
上着についた匂いをとりたい
-
カブトの標本が臭いです 乾燥さ...
-
フローリングに瓶詰めおろしに...
-
父親が風呂で自慰しているのが...
-
カーペットにヨーグルトをこぼ...
-
タッパーに付いたにんにくの臭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薪ストーブやめて!!
-
デリケート
-
彼女の耳を舐めても良いのですか?
-
女のケツの臭いを嗅いでみたい...
-
コンビニの油の臭いが気になる...
-
風俗で遊んですぐにシャワーを...
-
お弁当を学校に忘れてしまいま...
-
除草剤の臭い?草が枯れた臭い...
-
息子の部屋のごみ箱が臭い、い...
-
すそわきがってどのぐらいの臭...
-
フローリングに瓶詰めおろしに...
-
スクールバックの中の臭いを洗...
-
魚を入れてて、車内の匂いが消...
-
CD-Rが臭うんです。
-
今日家に帰ったら玄関から急に...
-
新品テレビから異臭
-
賃貸マンションの臭いが取れま...
-
アロマオイルが手についてしま...
-
水モップの匂いが臭くて困ってます
-
ウンチのよごれについて
おすすめ情報