電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Arduinoやラズパイで電子辞書を作ることは可能ですか?Wikipediaでもいいです。電子工作

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

RaspberryPiであれば、無駄を承知で作るとしたらタッチパネル式の小型ディスプレイをHDMI接続し、入力デバイスはソフトウェアキーボードを使えばできるでしょう。

ソフトウェアは自分で用意もしくは自作するとして。RaspbianであればOS代もかかりませんし、小型ディスプレイに出力する設定もあるし、ソフトウェアキーボードもあります(バンドルされていないかもしれないけどダウンロードすればお好みのものを入手できます)。基盤を裏に取り付けられるようなキット売りされているディスプレイもあると思います。この道具立てであれば、電子工作というよりは自作PC程度の難易度ですので、ソフトウェア以外の部分はとても簡単に作れると思います。
    • good
    • 0

可能かどうかと言うと、「電子辞書」として売ってた製品のCPUはもっと非力なはずなので、可能でしょう。


ケースとか文字入力方法をどうするかとかは考えてあるのでしょうか?
スマホのような画面タッチにするとか、ボタンの沢山あるキーにするとか、電子工作と言うより、機械工作のスキルが要ると思いますが。
大きめの電子辞書のジャンクを買って中味入れ替える案もあるか。
    • good
    • 0

電子辞書を作ることは可能ですが、辞書全文を用意しコンパイルするのはあなたひとりではできない作業量だと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wikipediaの日本語記事全文ダウンロードしても30GBくらいだと思うので、データは用意できると思います。

お礼日時:2024/07/18 22:29

ラズパイは好きなOS入りますからね


Wikiサイトの構築も可能です。
単なるブラウザも可能。

アルデューイノはセンサーなどの制御なので電子辞書は。。。どうなんでしょ
アイデアが出てきません。
できるのかなー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラズパイの場合、パソコンと同じようにキーボードとディスプレイがいりますよね?それだと普通のパソコンと変わらないので、電子辞書特化のosとかないですか?

お礼日時:2024/07/18 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!