No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そうだよ。
会社のパソコンをプライベートで使ってたからだよ。全部CrowdStrikeがお見通しだったって事です。
・・・
とりあえず会社のパソコン管理部門に問い合わせましょ。
そんな部署内という事なら、セーフモードで起動してCrowdStrikeのフォルダをリネームしましょう。
ファルダの名前の後ろに ”-b” とでもつけて名前を変えたのちに再起動してみましょう。
C:\Windows\System32\Drivers\Crowdstrike
↓
C:\Windows\System32\Drivers\Crowdstrike-b
こういう事。
メーカーからの回復方法についての連絡があったら、それを参考にしてください。
その際、変更したフォルダ名は元に戻しておくこと。
・・・
そのフォルダの中のファイルをいくつか削除すれば良いという情報もありますが、
削除は危険なんでメーカーからの正確な情報を待ちましょう。
No.4
- 回答日時:
個人が使用する事はほとんどないとは思いますが、
『CrowdStrike Falcon Sensor』というクラウド型のセキュリティソフトを使っていますか?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7f5647f …
これを含めて/それ以外であってもブルースクリーンになるのであれば、
その原因が分からないと復旧の術が有りません。
OSをリカバリーするのが手っ取り早いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
デスクトップの画面が表示されない
-
アプリケーション"IJEPWAgent"...
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
電源を入れるとBIOS MENU画面が
-
vista セーフモードで外部モニ...
-
起動時のphoenix BIOS をキャン...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
unixについて!
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
メモリが"written"になることは...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
このエラーはどういうことでし...
-
WindowsアップデートでExcelが...
-
リカバリを中断して元の状態に...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
CPUコアの使われ方についてご教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
朝一番の起動のみネットワーク...
-
タスクバーがウインドウに隠れ...
-
tightvncで灰色の画面になります。
-
Windows10を起動しようとすると...
-
パソコン画面が緑色で映りません。
-
パソコン起動時に画面が4分割で...
-
Color Classicの修理方法教え...
-
ENTERキーを押さないと立ち上が...
-
Macの内蔵電池が切れるとどのよ...
-
Win10の「スタートアップ設定」...
-
outlookの設定について教えて下...
-
BIOSアップデート失敗からの復...
-
win98の起動不具合(EXPLORER...
-
電源を入れるとBIOS MENU画面が
-
アプリケーション"IJEPWAgent"...
-
東芝パソコンの おまかせフォ...
おすすめ情報
会社のPCです、プライベートに使用してたのですが、バレたからですか?