電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、物事を考える時に「良い悪いではなく自分の快不快」で考える人が多くないですか?
つまり思考停止な人ばっかりではないか?と思っているのですが

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

最近、というか、昔から


でしょう。

まず直観で決め、後からそれを
裏付ける理由を探します。

直観が、快、不快であれば
質問者さんの指摘通り、という
ことになります。


川島武宜という法学者もこれを
指摘しています。

法学てのは、まず結論があり
結論と法文を結びつけるのが
法理論だ。
    • good
    • 0

自分中心か他人中心か、ということで考えると


成長の未熟な段階、あるいは切羽詰まってぎりぎりの状態であるほど
自分中心でしかありえなくなる傾向が高いと思います。

そして人間という生き物の前提としては
まずは社会的動物でそのうえの自由しか認められない生き物だ
と考えてよさそうです。

つまり未熟な時期の自分中心的傾向を揺らぎで抑えて
限界を超えにくいいい循環をつかんだ世の中の実現を
めざすべきだということになります。

そのための育成が機能できる世の中を
維持継承発展させるための豊かさを創出することが大切で
その先に
精一杯は是非をわきまえたうえで自由にセンスを出すことを
認め合える社会を実現できると思います。

象徴的に言えば
そこで初めて
生きるのと同義の三大欲求である食欲睡眠欲性欲を
万人が建設的に満足させて
人間に生まれてきた醍醐味を
個人差に応じて体感する人生を送ることが
可能になると思います。

自分中心でないことが何につながるか
ということで意見を突き合わせて
混沌を改善していくことが大事なんでしょうね。
    • good
    • 0

ヒトは昔からそうですよ。

サド侯爵はSMの世界に快楽を見い出しましたが、法や社会倫理的に良い事だなんて1ミリも思わなかったでしょう。
彼の書いたSM小説を出版した連中も、金儲けのためにやったことで、後にナポレオンに睨まれて大変なことになりましたが、自分たちの行為を良いことだなんて最初から思っていなかったでしょう。

快不快で考えるのは、人類誕生からの人の本能ですよ。
ただ、自分の快が他人の不快、他人の快が自分の不快となって社会問題化したときに、それを調整しなければならない。何らかの規則を作って規制しなければならない。それが社会の集団としての文明化の本質でしょう。
そうやって出来たのが道徳であり、倫理であり、法律です。

例えば、古代中国では、徳や礼儀を重んじる儒家、質実剛健と博愛を重んじる墨家、身分に関係なく公正な法令を重んじる法家などの思想が社会正義の思想として登場していくことになりました。

今も昔も「良い悪いではなく自分の快不快」で考える人が多いのは同じです。だから監獄や刑務所は、昔からどこの国でも犯罪者で溢れているのです。
    • good
    • 0

そうですね。


要するに自分勝手な人間が多くなったということです。

他人の立場に置き換えて考えることができず、ただ目先の損得だけで言動をするのでしょう。

そんな人間、確かに増えましたね
    • good
    • 0

具体例を挙げてみましょう。

    • good
    • 0

快をもたらす刺激には接近するが不快をもたらす刺激からは遠ざかろうとする心的属性です。

思うのは自由ですが思考停止していればそのような行動は起こりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す