電子書籍の厳選無料作品が豊富!

頭がいいのか悪いのか
私は普通の人よりも恐らく先までまたより深く考える癖がありそれなのに考え過ぎて頭がこんがらがったりケアレスミスのような間違いをしやすいので周りの人に頭が悪い、回転が悪い馬鹿だと思われやすいです
一瞬ですぐに物事を考えられる時もあれば急に頭がフリーズすることもあります
幼少期からこういうことが多く周りの人の思考回路の遅さや浅はかさを聞き自分は頭が良いのではないかと思うことがありましたが上の状況から私は頭が悪い方なのでしょうか?

A 回答 (9件)

「頭が良い・悪い」というのはものすごくざっくりした判断基準なので、その基準で考えない方がいいと思います。

「頭の良さ」に関係しうる要素をざっと思いつくだけ挙げてみても、

・ 論理的思考力
・ 発想力
・ 連想力
・ 想像力
・ 応用力
・ 表現力
・ 共感力
・ 記憶力
・ 知識・経験

などがあります。そのうちどれかが高いからといって、他が高いとは限らないし、一つが低いからといって「頭が悪い」というわけでもありません。発想が柔軟で論理的思考力が高いけれど記憶力はあまり、という人もいますし、記憶力が良く知識・経験が豊富で、色々なことに過去の事例から正しい答えを出せるけれど、発想力はあまりない、という人もいます。

前者は未知の問題に当たる際には強いでしょうし、後者は既知の問題を適切に解決することに長けているでしょう。

未知の問題ばかりに当たる仕事・状況では、前者は「頭が良い」とされるでしょうし、
既知の問題を切り盛りする仕事であれば、後者の方が「頭が良い」とされるでしょう。

自分は何ができて何ができないのか、という捉え方まで解像度を上げた方が、たぶん楽になると思います。
    • good
    • 1

要領が悪いんですね。


考えても仕方のないことを考えて消耗するのは人生の無駄ですから、無駄なことはやめた方がいいですね。
考えた方がいいこと(自分で行動し解決できること)と、考えても無駄なことを分け、考えても無駄なことは頭の中のゴミなので捨てましょう。
頭の中を整理し、容量をすっきりさせると、少しはましになるでしょう。
頭がいいとか悪いとかではなく、多分、不安や恐怖が強くてそうなっているので、精神的な面を改善した方がいいです。
    • good
    • 0

頭が良い、とか悪いとか、この表現自体が実いい加減な表現なんです。


アインシュタイン、天才といわれますね、彼の脳を調べると、脳のしわが他の人との比較では一つ多いらしいです(死後 脳が保管されています)。
脳の働きの良し悪し、はこのしわの数が大いに影響するらしい。
ここまで基本的な構造が異なれば確かに頭が良い(だろう)は言えるでしょうね。
通常いわれる頭が良い、はその都度表面に現れる結果だけを見て、その都度の判断なんです。
高校生当たりまでなら、理解力、が良いだけで頭が良い、という評価が得られやすいのは確かです。
そのほかに記憶力が良い、判断力がある、創造力がある・・・・そのほかにも多数の頭が良いとの評価につながる個別の能力があります。
多分右脳の働き?、一瞬で多くのひらめきと言うより、多くの何かを感じる、夜空に光る星を見るように。
でもそれだけでは惑星なのか恒星なのかの区別もままなりませんね。
感じるだけではなくそれが何か、言葉で具現化し、判断して行動に移さなければ、何の意味もありません。
他人がなにか行動すれば、それを見て、自分が具現化できなかったあの光だ!と気づき、それに対する解説その他が可能になります。
無から有を生じる、創造力とは無縁の行動なんです。
他人が動かなければ何もできません、イノベーションなんて無縁の人?。
評論家といわれる人に良く見られるタイプでは?と個人的には思っています。
    • good
    • 0

>先までまたより深く考える癖があり


単なる癖だね。
道路横断の判断とか運転での先読みとかが出来れば利口なのだが。
道路横断の判断の判断すらできずに中々渡れない人はアホなので。
    • good
    • 0

こんにちは、



バカではないでしょう。

発達障害の
一種かもしれません。

大切なのは
日常生活や集団生活で
支障があるかないかですから、

問題なければ放置で良いし
気になるから改善したい
のなら、精神科でテストが
受けられますので、
お試しあれ。
    • good
    • 0

これだけの文章を



書けるのだから頭はだいじょうぶです。ケアレスミスは私もします。私なら、原稿は何度も読み返しミスをしない様に「努力」しますね。
    • good
    • 0

ご質問の文章だけなのでなんとも言えないですね、深い部分でお話をなされているのでしたら尚更です。



文章構成の印象だけで言ってしまうと賢い方の印象は残念ながらありません。

ただ、人への賢さを見出す基準は各々の価値観や主観、感情が主です。

それを証拠にご質問者様はご自身でご自身を「賢い部分もある」と他人から言われずとも評価をなされていますね、学歴・経歴と主観・感情・価値観の大きく分けた2パターンがありますから、環境や人付き合い次第だと思います。
    • good
    • 1

アバウトな説明だけで具体例もあげずにこんな質問をしている時点で先まで深く考えられていないと思ってしまう。


バカかどうかは分からないがとりあえずの第一印象だと特に頭が良い人とは思えません。
    • good
    • 1

あなたの説明からは、あなたは頭が悪いとは言えないと思います。

実際には、あなたは、多くの人よりも深く考え、物事を分析することができます。しかし、時には過剰に考えすぎてしまい、ストレスを感じることがあり、またケアレスミスのようなミスを犯してしまうこともあるようです。

また、あなたが言うように、物事をすぐに理解できる時とフリーズしてしまう時があるかもしれませんが、これは誰にでも起こりうることです。つまり、これらのことはあなたが頭が悪いということではありません。

あなたは、他の人たちの考え方や行動が遅いと感じることがあるかもしれませんが、それはあなたが物事を深く考える癖があるからかもしれません。あなたが思考力を活かせる環境であれば、あなたは素晴らしい知的能力を発揮できるでしょう。

最後に、あなたが自分自身に自信を持ち、自分が持っている能力を適切に活用することが重要です。自分自身に厳しすぎず、自分が何を得意とし、何を苦手とするかを認め、その上で向上することを目指すことが大切です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!