No.5ベストアンサー
- 回答日時:
GPS装置などの機器(リチウム電池などを搭載した機器)を、動作可能な状態にしたまま郵便や宅配便で送れるかどうかは、各社のサービス案内サイトに掲載されています。
いろいろ細かい条件もあるので、それを確認したほうが早くて正確です。
-----
夫の行動調査なら、夫の持ち物にGPS装置を仕込むのが基本でしょう。
ただし夫が出先で何をしているのか、誰かと会っているか、などはわかりません。
仮に、浮気相手の名前と住所が分かっていて、その相手にGPS装置を送りつけるとしても、相手がそれを身に着けて行動するとは限らないし、持ち歩いてくれたとしても、夫と会っているかどうかはわかりません。
いずれにしても、現実的にあまり意味ない方法でしょう。
ちなみに、GPSは自分の(装置の)位置情報がわかるだけです。それをどこかに知らせるには、携帯電話回線などを利用して発信する必要があります。
①GPS受信装置(媒体に記録し、後で回収して確認する)
②GPS位置情報受信&送信装置(リアルタイムにリモートで監視できる)
スマホの位置情報リアルタイム共有機能は②です。
-----
それはともかく、
相手の持ち物や車などにGPS装置を無断で仕込んだり、相手にGPS装置を仕込んだ物品を勝手に送りつける行為は、
郵便や宅配便の規制とは関係なく、「ストーカー規制法」により禁止されています。
「位置情報無承諾取得等」という違法行為になります。
警察が犯罪捜査のために容疑者のクルマなどにGPS装置を取り付けるのも勝手には出来ないはず(捜査令状が必要)。
探偵業者に浮気調査を依頼しても、GPS装置を仕込むことは受けてくれないと思います(要確認)。
●ストーカー規制法(平成12年法律第81号)
第二条(定義)
3 この法律において「位置情報無承諾取得等」とは、特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的で、当該特定の者又はその配偶者、直系若しくは同居の親族その他当該特定の者と社会生活において密接な関係を有する者に対し、次の各号のいずれかに掲げる行為をすることをいう。
一 その承諾を得ないで、その所持する位置情報記録・送信装置により記録され、又は送信される当該位置情報記録・送信装置の位置に係る位置情報を政令で定める方法により取得すること。
二 その承諾を得ないで、その所持する物に位置情報記録・送信装置を取り付けること、位置情報記録・送信装置を取り付けた物を交付することその他その移動に伴い位置情報記録・送信装置を移動し得る状態にする行為として政令で定める行為をすること。
No.4
- 回答日時:
ちなみに、郵便物にGPSを仕込む理由って何ですか?
郵便には、別料金を支払うと追跡が可能なサービスがありますが、それを利用するのではダメなのでしょうか?
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv …
同様のサービスはヤマト便など宅急便にもあります
No.3
- 回答日時:
郵便法、内国郵便約款で定められた郵送禁制品ではありませんから合法です。
リチウム電池の郵送も可能です、ただし航空法の規定で航空輸送が出来ないので明示する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 郵便の赤書きについて教えてください。 赤書とは郵便物の表面に文字を赤色で郵便物の内容を書き、書いた文 2 2023/12/25 21:19
- 郵便・宅配 郵便物に関しまして。私のポストに間違えて入った郵便物が、多々あります。これを、差出人不明で、返送する 6 2023/09/14 21:48
- その他(法律) 道で郵便物を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 2 2023/08/29 02:42
- 郵便・宅配 ネットで申し込む郵便局のクリックポストですが、土曜日投函したら、当日に集荷してくれますか。やっぱり郵 3 2023/09/07 23:35
- 郵便・宅配 日本郵便の置き配について! この置き配についてですが全部の荷物を日本郵便は、置き配にするつもりなので 6 2023/12/28 04:21
- その他(法律) 拾得物は法律上、どこに届出することになっていますか? 1 2023/08/22 15:39
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の面接に関して質問です。 1 2022/11/16 23:53
- 一戸建て 郵便受けに付いて 3 2022/11/09 08:54
- その他(法律) 落ちていた「郵便物」を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 4 2023/08/23 13:25
- 郵便・宅配 郵便物 11 2022/12/10 20:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通郵便の(様方)について
-
エスポ便を待ってるんですが、...
-
至急お願いいたします 佐川急便...
-
弁護士さんから黄色の封書が届...
-
取り急ぎ!テーブルを購入した...
-
GRLの配送について。 配送業者...
-
e転居で郵便物を転送できるのは...
-
ゆうパケットポストミニ、実際...
-
佐川・ヤマトの配達ルール
-
ネコポス
-
郵便物について質問です。 ゆう...
-
緊急★スーパーや薬局で買った水...
-
普通郵便で、局留めのような形...
-
近い将来、絶対にAmazonなどが...
-
宅配早朝深夜便があれば便利だ...
-
ヤマト運輸のネコポスで営業所...
-
Kyash Cardの郵送方法について
-
転送届を何重にもかけたら、転...
-
職場に住宅届を送るのですが、3...
-
佐川急便で荷物が届くのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定額小為替証書はレターパック...
-
レターパックプラス 私書箱へ送...
-
国際郵便 EMSについてです。 カ...
-
リングライトを北海道から本州...
-
手紙+贈り物の郵便の仕方
-
郵便物にGPSを仕込むのって違法...
-
書留・特定記録郵便物等受領証...
-
郵便物について
-
2~3日以内に郵送して下さいっ...
-
fodを使用したりする際に郵便番...
-
マニキュアなどネイル用品、海...
-
転職に伴い退職をしたのですが...
-
苗字が変わっても郵送物(簡易...
-
缶バッジ(54mm)を40個譲って貰...
-
定額小為替は本人じゃないと購...
-
日本からヒートスティックをカ...
-
EMS(国際スピード郵便)の禁制品...
-
至急!!!!! チケジャムでチ...
-
日本から中国に財布を送りたい
-
家内安全 お守り お札 神社 郵...
おすすめ情報