
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
他人の評価より、自分の耳を信じましょう。
他人の好みを押し付けられて満足ですか?店で試聴して下さい。同じ物が無くても、違うA.K.Gを試聴して下さい。基本的に音のクセ、味付けはA.K.Gです。No.3
- 回答日時:
No.1さんのおっしゃる通り、ヘッドホンはじめオーディオ機器は、各社の味付けがありますので、好みのものを買うか、異なる性格のものをいくつか揃えるのが良いと思います。
原音に忠実と言うか、フラットなのは、聴力検査で使用するヘッドホンです↓。味気ない音です。各社のヘッドホンがこういう感じに統一されていないということは、差別化しているのと同じ意味です。
その違いを楽しむのも、オーディオ趣味の一つだと思います。
https://www.amazon.co.jp/HOUH-%E8%81%B4%E5%8A%9B …
No.2
- 回答日時:
喜んでいる所、相済みませんが、音が良く聴こえたのは、ブラシーボ効果
に依る物ですよ。
AKGのk701はオープンエアー型なので、鼓膜を圧迫しないので、
長時間の視聴をしても疲れません。
フラットな周波数特性なので、クラシックには向いていますが、
ドンシャリ音のJ-Popでは、低音に物足りなさを感じるかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしてパソコンにヘッドホン...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
共通テストのリスニングはヘッ...
-
この前地元の銭湯に行ったら、...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
実家のテレビのことです。 ハイ...
-
家族とはいえ他人が人のものを...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
PCの音量が最大にしても小さい
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ワックスとヘッドフォンの両立!
-
自作真空管アンプでヘッドホン...
-
ヘッドフォンから「ブツッ」「...
-
ライン出力のある、小型のカセ...
-
ヘッドフォンは耳が悪くなる?
-
SONYのWALKMANをAUX端子接続し...
-
変換プラグが折れる
-
Spotifyをワイヤレスヘッドホン...
-
AudacityはBluetooth接続ヘッド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
遊びに行く時のコーデについて
-
ヘッドホンコーデについて
-
最近街中でヘッドホン付けて歩...
-
実家のテレビのことです。 ハイ...
-
ヘッドホンで左右から同じ音が...
-
ヘッドホンの音が左右逆
-
家族とはいえ他人が人のものを...
-
共通テストのリスニングはヘッ...
-
ヘッドホンを落としてしまいま...
-
どうしてパソコンにヘッドホン...
-
ヘッドホンに磁石は良くないで...
-
アンプの音がヘッドフォンから...
-
この前地元の銭湯に行ったら、...
-
「THE FIRST TAKE」で SONY の...
-
auのCMで妻夫木聡が使って...
-
ヘッドホンで聴く場合、音質が...
おすすめ情報