重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

をしたいのですが、どうもフルしかできないようになっているようです
PCはシャープメビウスです
どういうことか分る方お願いします
必要な詳細の情報は聞いていただければ答えますのでお願いします

A 回答 (5件)

メーカー製の再セットアップの場合は、カスタムできないようになっています。


カスタムしてクリーンインストールしたいのであれば、
インストールファイルを
他のドライブに丸まるコピーして、そこからセットアップを開始してください。

通常は C:\WINDOWS\Options\Cab フォルダをまるまるコピーすればいいです。

それから、コピーしたフォルダの中に

msbatch.inf
custom.inf

というファイルがあったらリネームするか削除してください。

ただし上記の方法を行うと、副作用として、プレインストール時に
一緒にインストールされるドライバ群もインストールされません。
ので、あとからインストールする必要があります。

適当に、再セットアップようの CD-ROM 内などを探して入れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
是非、使わせていただきたく思います.
また、これが上手くいくことを願っています
そうしましたら、最初にFDISKで別ドライブにカスタムドライブを作っておく方法はできるでしょうか

お礼日時:2005/05/22 23:23

メーカー製のOSには自動で全部セットアップしてしまいカスタムを選択できない物があります。


昔のNEC PC9821シリーズにもちらほらありましたが…。

まずOSのCDをみてみてRecoveryCDなのかそれともMicrosoft社のWindows98そのもののCDなのか確認します。
確認後、エクスプローラなどでCDの中身を確認します。
もし、「Win98」というフォルダーがあり、なかにsetup.EXEがあれば可能性があります。
「Win98」のフォルダにはないがCDのルートディレクトリ(CDの一番上・開いてすぐのところ)にしかSETUP.EXEが無いのであればあきらめましょう。

「Win98」フォルダ無いにあればの話で進めます。
DOSの知識はお持ちでしょうか?
フロッピーから起動して、自動セットアップを選ばないようにして下さい。
コマンドプロンプトやセットアップの中断などの選択が出来ればそれを選択して下さい。
CDドライブがDドライブならば
D:と打ち込みリターンキー(Enter)を押します。
そして↓のように打ち込みリターンキー。
CD WIN98
↑半角スペースを空け忘れないように…。
で、↓のように打ち込みリターンキー。
SETUP
これでいけると思いますが…。

ま、カスタムで入れなくてもあとからコントロールパネルのアプリれーションの追加と削除でWindowsProgramを手動で消してもあんまりかわんないですけどね~。
レジストリに多少ゴミが残る程度でしょう(^.^)。

再セットアップって面倒ですね~~。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
残念ながらwin98のフォルダはありましたが
setup.exeはありませんでした
CD直下にもありませんでした
ですが、説明書にはカスタムのやり方が書いてあったんですよ!本当におかしいですね

お礼日時:2005/05/15 06:29

c:/windows/options/cabs/setup.exe


.infを消す又は名前を変える
名前を忘れました
確認後にまた書き込みます。
msbatch?
    • good
    • 0

c:/windows/options/cabs/setup.exe


.infを消す又は名前を変える
名前を忘れました
確認後にまた書き込みます。
msbatch?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
お手数かけますが、又お願いします

お礼日時:2005/05/15 06:21

メーカー製PCのリカバリーディスクだと「工場出荷時に戻す」が基本なので、カスタムセットアップは出来ないのかも。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そういう事情とはつらい所です
やはり、メーカ依存も考えた方がよいのでは・・・

お礼日時:2005/05/15 06:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!