
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
平ヤスリで両サイドに刃が付いたものは無いかと思います。
それか無いことを残念に思うレビューなんかがネットでは見られるので、必要な人はいるとは思いますが、作業性がそんなに上がるんかとも思います。
そこまで作業性を上げなきゃならんほどヘヴィに平ヤスリ使うなら年間で数本は費やすと思うのでメーカーに特注すればいいと思います。
素人が加工済炭素鋼にヤスリ目を付けるのは無理でしょう。
ヤスリをヤスリで地道に削ればいつかは付くとは思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電解鉄で作成された日本刀について
-
大昔の軍艦の大砲ってただの鉄...
-
鉄製のたこ焼き器のサビを落と...
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
さざえの壷焼きの開け方
-
パックになっている「カレー用...
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
100人分のカレーライス
-
たこ焼き器に錆びができてしま...
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
サザエのふた
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
蒸し鶏をが食べられたもんじゃ...
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
-
ダッチオーブンのシーズニング...
-
飯盒すいさん?飯盒すいはん?
-
ジャム(瓶のフタ)が開かない。
-
へちまたわしを初めて購入しま...
-
お店のカレーはなぜジャガイモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電解鉄で作成された日本刀について
-
小さなフライパンでお肉を焼い...
-
アンビルの鋳鋼と鋳鉄 の違い...
-
陶芸:石を砕いて釉薬を手作り...
-
グレーチングを敷いた部分にフ...
-
ダッチオーブン、使用後の手入...
-
鉄橋
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
アルミダイキャスト
-
大昔の軍艦の大砲ってただの鉄...
-
外でのダッチオーブン料理、食...
-
廃墟で有名な奥多摩ロープウェ...
-
アルミ鍋をフライパン代わりに...
-
ステンレスは熱して曲げてはい...
-
スノーピークの鉄鍋が錆びてし...
-
鉄に刻みを入れる
-
真鍮や鉄にサビ加工をしたい
-
どうやって、錆びを取るのがベ...
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
おすすめ情報