
Flexispot C5 を購入しましたが、リクライニングが上手くできません。
座面の高さ調節はできます。
ロッドを引っ張り出して背もたれを倒すことはできますが、固定ができません。
その後、ようやく固定できたと思ったら、今度はロッドを引っ張り出すことができません。
こんなに力が必要な商品なのでしょうか。
ただの初期不良でしょうか。背もたれを倒すのも、ものすごく力が必要です。
また、リクライニングは強弱できると書いてありますが+と-のつまみでしょうか。
+が重くなって、-が軽くなるであっていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 山形新幹線つばさ 客同士のトラブル25分遅れで出発 警察も出動 シートってそんなに倒したいですか? 1 2023/08/22 00:41
- 家具・インテリア ゲーミングチェアで特にオススメなのはありませんか? 予算的には2万数千円くらいのまでで特にこれと言う 2 2022/08/28 22:47
- 家具・インテリア ゲーミングチェアで特にオススメなのはありませんか? 予算的には2万数千円くらいのまでで特にこれと言う 2 2022/09/03 17:42
- DIY・エクステリア チェア用オプション固定脚を、延長したいのですが… 1 2022/12/12 19:15
- 家具・インテリア 机と椅子 3 2023/05/14 06:18
- カスタマイズ(車) 車の座席クッション 車の座席が直角のリクライニングできないタイプ(食品用のスズキのキャリー)で即わん 3 2022/08/30 07:47
- 介護 車椅子の選び方:介助者目線で選んでもいい? 3 2023/03/13 03:46
- 固定資産税・不動産取得税 4m×3mのテント式物置の固定資産税について コストコにあるスチールフレームキャノピー(テントガレー 2 2022/11/18 12:54
- 電車・路線・地下鉄 列車でリクライニングしてると、後ろの人が引っ掛かるのですが、なぜそのようになってるのでしょうか? グ 4 2022/11/15 16:27
- 確定申告 亡くなった父の分の確定申告について 5 2024/02/24 13:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
背もたれカバーの寸法
-
ホームセンターで買った座椅子...
-
この椅子はどこのメーカーのも...
-
1万前後でおすすめのPCチェア...
-
座椅子ってすぐ壊れませんか?
-
イスを引く?
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
テーブルのリフォーム方法…
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
ビジネス用途のパソコン購入に...
-
坂にベンチを設置できる何かい...
-
XPからXPへのデータ転送って???
-
I字型のハイテーブルの名称とは?
-
会社用の着うた
-
windows10を軽くする方法 パソ...
-
丸型のテーブル
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
写真に写っているいるものは何...
-
机を1人で階段から下ろしたい...
-
クロムに詳しい方教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームセンターで買った座椅子...
-
バーカウンターなどにある座面...
-
座椅子ってすぐ壊れませんか?
-
ゲーミングチェアを買いたいの...
-
勉強用の椅子 長時間座っても...
-
ゲーミングチェアというのは ・...
-
背もたれが倒れるオフィスチェ...
-
座椅子について。
-
背もたれに背をもたれるのはマ...
-
ハイバックのダイニングチェア
-
PC用の椅子を買いたい。より...
-
カーブルチェアは座椅子の代わ...
-
アップリカのハイローチェアの...
-
オフィスチェアなどのロッキン...
-
メッシュ生地の椅子の、座面や...
-
このイスの名前を教えて下さい
-
机付きのベッド(病院にありそう...
-
ソファならハイバック?
-
OAチェアについて
-
在宅ワークなど長時間座ってる...
おすすめ情報
AmazonのFlexiSpot公式サイトからの正規購入です。本家公式サイトだとチャットサポートがあるんですね。AmazonのFlexiSpot公式ではサポートが無いので残念です。
初期不良で返品処理はしたのですが、せっかくプライムデーでお得に購入できたのに、返品し再購入すると割引なしでの購入になってしまうし、次に届いた物も固かったら再購入する意味が無いので、使っている方がいたら、どんな感じか(FlexiSpotは全体的にレバー固めだよ等)知りたく、使い方含めて質問させてもらいました。
説明書は簡易的な物で(海外製ではよくあることですが)、
・ロッドを引くとリクライニング可能
・ロッドを押すとリクライニングを固定できる
・ロッドを引くと固定が解除される
しか書いてありません。
また、強弱の+と-については一切触れられていません。そのため質問させてもらいました。