

No.2
- 回答日時:
質問者側からすれば、そう思い反発するのは当然かも…。
No.1
- 回答日時:
あなたも「回答を理解しようとしてない」からでは?
また「回答者が理解出来ない質問文」な事もあるのかも→回答者に伝わらないから的外れな回答来るのでは
確かに責任転嫁する回答者も居るでしょうが、その辺はお互い様なんじゃないですかね
→と言うと「伝わらない、理解出来ないなら回答すんな」とか言いそうですね
それじゃあ「回答を理解しようとしてない」と言われそう
所詮ここは雑談サイトですから、そのつもりで遊んだらどうですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2024/07/27 02:12
雑談にもルールがありますよね。人の言葉を勝手に遮って自分だけ喋るやつは嫌われます。実際それをここでやっているやからもいるわけですよ。しかも責任転嫁して。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
命令口調で回答するのはマナー...
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
AIによる話丸写しの回答
-
質問者に対して命令するという...
-
このサイトをやる意味
-
9月18日以降・・
-
quoraについて
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えて!gooの代わりは?
-
他の、このような質問サイトに...
-
「教えて!goo」にはイジワルな...
-
特定ユーザーさんは、917以降は...
-
「けこい」について
-
教えてgooについて
-
あと2ヶ月で「教えて!goo」も...
-
「お礼ができなくなっています...
-
ここって駄目ですね。「良質な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報