
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問から逸れますが、
「CとDの少なくとも一方を通る経路数」n(C∪D)
= n(C) +n(D) - n(C∩D) を使うと、
n(C∪D) (←CとDを両方通る経路数)に
(3)の結果が使えて良いかも。
No.1
- 回答日時:
Bの2つ下の交差点をEとします。
CもDも通らない経路は次の2種類です。
①Aから北へ3つ進み、そこから東へ3つ進みBに行く。1通りです。
②AからEを通ってBに行く。AからEは、4!/3!=4(通り)。EからBは1通り。よって、4×1=4(通り)です。
したがって、CもDも通らない経路は、1+4=5(通り)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 統計学、エクセルがわかりません!解答と詳しい解説をお願いします! (1)それぞれの地域別に記述統計量 9 2022/08/21 16:30
- 数学 この問題の解き方を教えて下さい。 A地点には正確な時計Xがあり、B地点には進み方は正確であるが正しい 2 2022/06/05 22:10
- 数学 問題:点Aから点Bまでの最短経路は全部で何通りあるか。ただし、斜線部分は通れないものとする。 解説: 4 2023/02/24 11:44
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- 物理学 この問題がわかりません Pは質量m、床の動摩擦係数はμです 画像のようにABC地点のエネルギーを求め 3 2022/09/03 21:36
- 物理学 弾性エネルギーが分かりません 例えば、天井にバネを固定して質量mの物体を吊り下げたとします 自然長の 2 2022/05/07 13:59
- 大学受験 身長187cmです。 共通テスト地理Bの地形図の読み取りがどうしてもできません。解説も全く理解できな 3 2022/07/26 20:26
- アルバイト・パート これて違法労働になる? 自分の仕事は警備員で交通誘導とかが主な仕事です。 今入ってる現場で自分はA「 4 2023/03/27 05:27
- 哲学 ウソの問題 理論編:《虚数人間》の成り立ちについて 2 2022/05/23 22:25
- 数学 この問題を教えて下さいm(_ _)m A地点からB地点を経てC地点まで自転車で行くと15分、歩いて行 5 2022/04/09 22:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
順列、4桁の整数をつくる問題
-
SPI 非言語の問題です
-
互いに素と負の数
-
クレーンでのCFブレーキとな...
-
複数のシリンダーの同調化にコ...
-
油圧装置のエアーブリーザーに...
-
モータの巻線係数って何でしょ...
-
オシロスコープから位相差を求める
-
入力容量(Input Capacitance)...
-
教えてください。
-
等価雑音電力の値について
-
電験三種の電力で、水車発電機...
-
画像における雑音の評価につい...
-
ウィルキンソン型分配器について
-
反転増幅回路の周波数特性の理論値
-
比例する
-
ローパスフィルタのインパルス応答
-
ダイオード1つの半波整流回路と...
-
矩形波のスペクトラムについて
-
自動制御で言う【遅れ】とは。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報