dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小数、循環小数と分数について
教えてください。
ある本に、『0.63を分数にすると?』というのがあり、
答えは(100x=63.636363...)-(x=0.636363...)=7/11
となっていました。しかし、0.36が循環小数であるという判断はどうするのですか?
そもそも循環小数は数字が繰り返されるもので、0.636363・・
循環小数でないもの(ただの少数?)は0.63ということではないのですか??
ただの少数だと0.63=63/100ではないのでしょうか???

ばかな質問かもしれませんが、どなたか宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

ちなみに、"0.636363・・・"と"63"が続く循環小数の場合、繰り返しを省くために"0.63"と書いて、"63"の部分の上に"・"をつけるなどの表記法がある。


もしかしてそうなってない?

だとしたらあなたが"0.63"だと思っているのは"0.636363・・・"という循環小数のこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ご回答ありがとうございました。諸事情で返事が遅れましてすみません。
その表記法で書いてあるわけでもなくただ単に0.63を分数にせよという問題でした。でもこの問題の前には循環小数についての解説があり、その確認問題としてのものです。だから循環小数として計算するに決まってると言われるかもしれませんが、それでもこの問題の出し方って良いのでしょうか?
0.63と0.63636・・・は別物なのに。。

お礼日時:2010/06/03 22:05

追記です。



下記の中の「表記法」の章を読んでみてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%AA%E7%92%B0% …
    • good
    • 0

こんにちは。



0.63と0.636363・・・は違う数です。
循環小数0.636363・・・を書き表すとき、
ひとまず0.63と書いて、6と3の数字の上に点を打ちます。
点は打たれていませんか?
    • good
    • 0

>ただの少数だと0.63=63/100ではないのでしょうか???



その通りだよ。

「ある本」が間違っているか、あなたのその「ある本」の記述に対する理解が間違っているかのどちらか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!