A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
双安定マルチ(bi-stable multi vibrator)は、フリップフロップの中でも、T(=toggle) Flip Flopと呼ばれるものです。
したがって入力は1端子です。
入力2パルスで出力1パルスになります。
※ 使用例
周波数は安定しているがデューティ比が50%ではないパルスを双安定マルチに通すと、デューティ比50%で周波数が半分のパルスを得られる。
何が何でもデューティ比50%が欲しいときに使用。
No.1
- 回答日時:
双安定マルチバイブレータはフリップフロップですよ。
入力周波数というのが、フリップフロップのどの端子に入る信号か不明です。
フリップフロップによる分周回路のことを言っておられるなら、出力の周波数は1/2です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
双安定マルチバイブレータ) 点灯や消灯のきっかけになるのはなんですか?
工学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
整合フィルタ(matched filter)...
-
オシロの波形から発振周波数を...
-
物理の波についてです 時刻12/8...
-
矩形波のスペクトラムについて
-
スペクトルの Fitting について
-
オシロスコープを起動しただけ...
-
オシロスコープから位相差を求める
-
一次遅れ系の制御における時定...
-
音声波形を表示する
-
RC回路の波形をオシロスコープ...
-
トリガの意味について
-
パターン効果/裾引き(アイパタ...
-
半波整流回路と平滑回路の波形...
-
自己相関関数について
-
16進数を正負反転する方法
-
複数のシリンダーの同調化にコ...
-
3×3のラテン方陣をつくるプログ...
-
動揺装置は自作できますか?
-
順列、4桁の整数をつくる問題
-
SPI 非言語の問題です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物理の波についてです 時刻12/8...
-
オシロの波形から発振周波数を...
-
古典制御のゲイン交差周波数と...
-
音声波形を表示する
-
二つの波形の合致を調べる方法は?
-
整合フィルタ(matched filter)...
-
交流、パルス波、バースト波
-
オシロスコープからパソコンに...
-
オシロスコープのDCとAC
-
オシロスコープを起動しただけ...
-
スペクトルの Fitting について
-
制御工学の問題です。
-
減衰係数の求め方がわかりません
-
RCフィルタと三角波、方形波
-
アドミタンスの周波数特性
-
一次遅れ系の制御における時定...
-
音声を重畳するとは・・・
-
ステップ応答の周波数特性によ...
-
定常応答 と 強制応答 は同...
-
rc直列回路の波形を観測する時...
おすすめ情報