
No.3
- 回答日時:
DCボタンでは直流成分と交流成分の全てを表示させます。
ACボタンは直流成分を除いた交流成分のみを表示させます。直流成分のみの乾電池は測定できません。
No.1
- 回答日時:
>測る物によって選択するのですか?
どのような波形を見るかによって変わります。
>乾電池は直流であるので、DCのモードにしておかないと測定できないということですか?
見れませんねぇ。
ACモードってことはDC成分を除去してますので。
http://digital.ni.com/public.nsf/allkb/A21C4EBA4 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
整合フィルタ(matched filter)...
-
ProToolsの波形がおかしいこと...
-
物理の波についてです 時刻12/8...
-
RCフィルタと三角波、方形波
-
オシロの波形から発振周波数を...
-
スペクトルの Fitting について
-
EXCELを使ってFFT(高速フ-リエ...
-
音声波形を表示する
-
オシロスコープからパソコンに...
-
オシロスコープを起動しただけ...
-
一次遅れ系の制御における時定...
-
ブリッジ整流波形のオシロスコ...
-
2次システムの伝達関数をY(s)/U...
-
オシロスコープのDCとAC
-
二つの波形の合致を調べる方法は?
-
古典制御のゲイン交差周波数と...
-
定常応答 と 強制応答 は同...
-
交流、パルス波、バースト波
-
EXCELを使ってFFT(高速フ-リエ...
-
ステッピングモータの信号波形
おすすめ情報