これ何て呼びますか

のび太の時代は昭和中期ですよね?
その割にはアニメだと薄型テレビとか出てますが
のび太のパパは小学生の時疎開してましたしのび太のおじさんの「ぞうとおじさん」って話もありますし
何かでのび太は1964年生まれって見た気がするので
1964年生まれだとすると今ののび太は11歳だから1975年となります
だから22世紀はものすごい未来なんですよね

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

そこらへんはかなり曖昧です。


昔は小学館から、小学一年生~小学六年生と学年別の雑誌がでていましたが、その中で連載されていた『ドラえもん』で のび太は、低学年版と高学年版で頭身が違っていまして、年齢設定も違っていたようです。
アニメ版やコロコロコミック版では、だいたい四~五年生ぐらいの設定ですね。
現在の公式では、生まれ年は設定されておらず、原作やアニメなどのセリフから推定できることはあっても、これも矛盾が多く、生まれ年を固定するのは無意味な気がします。
そういうものだと思うしか無いですね。

昭和世代からすると、21世紀だって本当に車が空を飛んで、有人ロケットが火星や木星に到達していると思っていましたから。
    • good
    • 0

まぁ、サザエさんも戦前でしょ?

    • good
    • 0

のび太のちょっと後の生まれです。



当時の小学生からみれば21世紀だって「すごい未来」でした。
当時の小学生向け雑誌では、チューブの中を高速車両が走り、自動車は自動運転でタイヤがなくなり、飛行機は三角翼で音速で飛ぶ未来でした。もっとも輝かしく見えたのが「核融合発電」です。

22世紀なんてどうなるか分からない、だから「ドラえもんがいてもおかしくない」というSF的なリアリティだったわけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!