忘れられない激○○料理

当選確率5%(5/100)のくじを32回引いたとき、実際に80%で当たるのでしょうか。

1 − ( 1 − P ) N

これを利用するらしい。

20個あって、その中に投げたら、1つに入るかも知れない、というものですよね。

確率の数値としては、5%は高い方なのでしょうか。

A 回答 (8件)

1/20 x 32=32/20=16/10=1.6


当選確率は160%で、たぶん当たると言えます。

しかし、全部外れる可能性もありその確率は
(19/20)^32≒0.193 
約19%です。
同じことをした5人に一人は、全ハズレという話です。

>確率の数値としては、5%は高い方なのでしょうか
1回勝負なら、メチャ低いし、
32回もひけるなら、かなり高い。
    • good
    • 0

No.7です。



80%の解釈の、その2です。

あなたが32回応募するという行為を1試行として、その試行を何度も何度も繰り返すと、そのうち80%は1回以上当選するという意味です。
単に32回クジを引くうちに何%当たるかという確率とは違います。

No.7では、何度も何度も繰り返すところを、何人もが応募していて、そのうち80%の人が1回は当選していると書いています。

単に32回クジを引くのと、何が違うか?
上記1試行内での当選数ですが、それは二項分布に従います。
二項分布の期待値はnpですので、32×0.05=1.6
実際には、何度も何度も繰り返すと、平均1.6回当選していることになります。
平均160%の当選率です。

一方、幾何分布は、何回目で当選するかという分布で、二項分布とは異なります。
つまり、32回目までに1回は必ず当たる、という確率が80%。
(32回中に当選が出る確率は160%ですから、注意が必要です)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

幾何分布の期待値は、1/pで、これは20回です。
ところが、期待値にて半数の人が当選しているわけではありません。それは、
1-(1-0.05)^n > 1/2 と置いて解けばよく、
1/2 > (1-0.05)^n
ーlog2 > n・log(1-0.05)
ーlog2 / log(1ー0.05) < n ・・・log(1ー0.05)は負値→不等号逆転
13.5 < n

つまり13.5回クジを引けば、半数の人は当選している(中央値)ということになります。
No.3さんが、反復32回が多すぎると言われるのは、こういうことだろうと思います。
    • good
    • 0

> 実際に80%で当たるのでしょうか。



あなた自身は、No.2さんNo.6さんがおっしゃるとおり、20回に1回の割合で当選します。32回応募すれば、2回くらい当選するかもしれません。100%超えていますよ。

1-(1-p)^n は、幾何分布(何回目で当選するか)の累積分布関数です。
試行数nを増せば、100%に漸近していきます。
このとき32回で累積確率80%になるという意味は、
32回目では80%の人が1回は当選しているという意味です。
これは、No.2さんも言及されているとおり、1回も当選しない人の排他です。


> 確率の数値としては、5%は高い方なのでしょうか。

くじの確率としては、何とも言えません。(統計的検定では、低いと考える境界なんですけど)
それは、景品額×当選者数=景品総額から決まるからです。
景品法での景品総額は、一般懸賞の場合、取引予定総額(売上げ)の100分の2以内となっています。
上の式で、当選者数=応募者数×当選確率です。
つまり、当選確率は、これらの式から逆算されますので、

・景品額が大きければ、例えば現金10万円とかだと当選確率を下げる必要がありますし、
・景品額が小さければ、例えば記念ボールペンとかだと5%くらい当選させても良いでしょう。

普通は、「5人にプレゼント」とか当選者数を決めておきますが、スクラッチなど予め仕込んでおくものは確率に依らずを得ず、設定が難しいです。
    • good
    • 0

確率 1/20 なんだから、20回引けば必ず当たりそう、とは思いませんか?

    • good
    • 0

「一回以上当たる」という事象は


「全部外れ」という事象の余事象なので

「全部外れ」の確率は (1-0.05)^32≒0.1937
ですから
「一回以上当たる」≒1-0.1937=0.8063

>確率の数値としては、5%は高い方なのでしょうか。

32回も引いて―回当たれば儲かるという話なら「高い」と思う。
どういう条件に当てはまれば「高い」と判断できるかに依る。
    • good
    • 0

計算上の数字と実際とでは必ずしも一致する訳ではありません。


むしろ一致しない方が当たり前でしょう。
    • good
    • 0

確率 5%が高いというより、


反復 32回が多いんだよ。
1 - (1 - p)^n の p, n を
いろいろ変えて値を比べてみ。
    • good
    • 0

それはあなたの気持ち次第でしょう。


45回引けば90%だし、90回引けば99%の確率で当たる可能性があります。これをどう考えるかではないですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A