アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宝くじ(年末ジャンボなど)の当選確率について
教えて下さい。

毎回何本も当選券が出る売り場(都会)とまったく当選券の
出ない売り場(田舎)でも同じ当選確率でしょうか?
数学上は同じ?でしょうが、実際として当りが出ない売り場は
販売数が少ないからより一層当る確率が低いように思います。

この様に、販売数を考慮した確立の計算方法はあるのでしょうか?
またあるとしたら、それは何と言う手法でしょうか?
文章が下手で、うまく伝わらないかもしれませんが宜しくお願い致します。
(当る確率は絶対同じだと言うご意見でしたら、結構です。)

A 回答 (4件)

一応確率だけで言えば同じでしょう


しかし当選枚数は絶対的に都内の方が多い

当選確率が1%だとして、販売数が都内が10000枚と地方100枚であれば、当選枚数は
都内:100枚
地方:1枚
と差が出ます
ちなみに販売数の違いは確率に影響を及ぼしません
延々と抽選を繰り返せば、どこの販売所でも確率は同じに近づきます
しかし不思議な物で多少なりと確率が偏るものです
といっても標準の確率と販売枚数を知る事ができないとその偏りは判断できません
例えば、都内の販売店Aで当選確率1%で1000枚売れた、地方の販売店Bで当選確率5%だが100枚売れた
すると、販売店Aは確率低いにも関わらず10枚当選、一方確率の高い販売店Bでは5枚の当選
難しいものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

具体的な数字をあげて頂き、何となく理解しました。
ほんと、難しいものですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/18 19:26

宝くじの場合、数学の確率は意味がありません。


当選するか、はずれるか、ですから。
詳しくは、他の回答を参考にしてください。
    • good
    • 0

当たる確率は同じです。



ただ、販売本数が極端に違うので当たりの本数がちがい、当たりの本数は違います。

確率は母数に影響されません。母数に影響されるのは当たりの本数。当たりの確率は変わりませんが、その売り場で当たりがでる確率は販売本数に比例します。

例えば、1/100の確率で当たるクジを1本だけ買って当たりが出る確率は1/100・・・1%。
100本買って当たりが出る確率は、1-(99/100)^100・・・63%。
それぞれを売り場とするなら、100本売れる売り場はだいたい当たりがでますから、「常にあたる」という心理になるだけ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://q.hatena.ne.jp/1184828862
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4556003.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
期待値ってのがありましたね。
やはり心理的なものですかね。

とりあえず、田舎で買うより都会で買いましょうという心理は。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/18 19:24

都会は多く売るだけです。

そして、多く売ったところのたまたま多くあたりが出たところをさもすごいようにフィーチャーするだけです。
それだけみるとなにか傾向があるように感じるだけです。
冷静に考えてください。
ご存知のようにジャンボ宝くじは、回る数字を弓矢で射ます。
早い話ルーレットで決めます。
ルーレットが都会か田舎か判断するはずはありませんよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!